僕って、毎年9月ロクなことないんですよ。
なんかね、とくにここんとこ、心も体もボロボロですよ。
どれくらいボロボロかって、でこぼこの稽古休んじゃうくらいです。
みんなにゃ本当に申し訳ないと思いました。
このままではですね、いかんわけです。
僕には夢があるし、生きてきて培ってきた矜持がある。
そして、時間はない!
だから、心と体に栄養と休養をつぎ込んで、この荒んだ状況を少しづつ打破しますよ!
なんだかいろいろやっているうちにいいものを発見&再確認したので、
ブログをご覧の皆様とでこぼこメイツに紹介しちゃおうと思います。
つっても、紹介なんてしなくても必要ないくらいメジャーなコンテンツですが。
ゆず「雨のち晴レルヤ」
公式で見放題です。
なんだかすごく癒されてます。
篠笛とトランペットの音が素敵にマッチしてますね。
「どんな君でも愛している」ってのがなぜかグッときますね!
つづきまして、
有川浩「シアター!」

人気作家・有川浩が小劇場演劇をテーマに書いた作品。
もともと有川さんのファンで、演劇とは縁のない時期に一度読んだのですが、
演劇に足突っ込んでから読むともっと面白かった。
そして何より、この本の中には僕もとても共感できる言葉がいっぱいはいってて、
主人公の一人、春川司を見ているとなにか心強くなります。個人的に。
今のところこれだけですが、
世の中っていいものがいっぱいあるんだなって思いました。
そう思うと、しょげたり疲れたりしているのがもったいなく思います。
でも、実際疲れや苦痛は避けられないし、負けないのも難しいです。
そんな時どうするかをしっかり対処できるのも、スキルのひとつかもしれませんね。
来週あたりには元気に投稿したいと思います。
秋らしく少しセンチな、月曜の岩田がお送りしました。