3人の凸凹ちゃんを育てるママ

育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣

☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向けに月1回凸凹カフェをしています

 

あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 

主宰「りょう育ママ」です

ご訪問ありがとうございます

気軽に「りょう」って読んでね♪

 

 

 
りょう育ママにできること【MENU】

 

この記事を読むのにかかる時間は、約2分です

 
〆切:11月11日

 

 

発達凸凹の子育てを語る、らしいよ


わたしがリアルでおしゃべりする、こちらのイベント

わたしの経験談を話したあとは

ご参加の皆さんと一緒に対話をしていきたいと思っています。

慎重さんなわたしが、台本なしのフリートーク!?

なにをくっちゃべるかは、出たとこ勝負!笑い泣き


11月9日㈬10:30〜12:00

豊中市市民活動情報サロンで行います

豊中駅からすぐそこ!雨でもぬれません

お近くの方は、ぜひ✨


<タイムスケジュール>

10時15分 受付開始

10時30分 オープニング (会の趣旨、団体紹介、自己紹介)

10時40分 ゲストのお話し

11時20分 参加者とゲストを交えての対話

11時45分 クロージング (振り返り、気づきなど)

12時 終了


ここの(4)発達凸凹のお子さんの子育て

◆お申し込みは

豊中市市民活動情報サロンまで


Facebookでもご紹介いただきました 


そもそも主催者さんとの関わりから…

 
 

自由な学校ころころ

 

放課後2時間から始める「自由研究プログラム」で

学校を欠席せず、通えるフリースクール 

ここのご飯がほんとうにおいしそうなんですよねー

ゆるりと話せる親の会もあり
わたしもた〜まに顔を出します 
パパさんも来られてましたよ


運営団体は、特例認定NPO法人Giftさん

(お金が理由で、課題解決を諦めることがない未来へ活動されています)

バリアフリーチャレンジでご一緒していました

未来地図のチラシを置いてくださってます♥

https://miraitizu.com/freeschool/12092 


理事長は、笑顔がチャーミングな御方

やさしく話をじっくり聞いてくださいます

https://decobocochan.com/archives/2698 


豊中の市民活動サポート事業のイベントも

その方のお人柄を知ってるからこそ

「やります」

と即断即決!

何をするのかも知らないのに、引受ける

おい、慎重さんどこいった(笑)


事前打合せは、オンラインでしたが

話が盛り上がりすぎて…

座談会の時間をこえる(笑)

収録して流せばできるくらい濃いお話をした

ほとんど覚えていない、けど。

理事長のお話の広げ方や聞き方がよかったのよ


リアルだからこそ

オフレコなことや

ここだけの話!

なんかもできればと思ってます

サムネイル

 録音されたら話ができない…なぁんて裏話もできたらと思います

あくまでも「わたしの場合」ですけどね


 
 

現在、12〜1月の情報を募集しています

掲載ご希望の方は下記からメッセージをください
送って頂いた情報をもとに凸凹ちゃんのホームページに講演会・イベント情報を月一回まとめて🆙します
個人のお茶会もお気軽に告知ください
りょう育ママがピンと来たものだけ掲載

 

 

凸凹ちゃん草の根運動

あつまれ!凸凹ちゃんのチラシの配布にご協力いただけないでしょうか?

もっともっと多くの方とつながりたい

https://decobocochan.com/archives/6110 

★個人への発送🆗

★20枚からなら、なお ありがたい!

★チラシ設置場所もご案内しております

★ブロガーさんなら、凸凹ちゃんサイトにあなたのブログのURLを掲載します!(掲載URL教えてね)

しゃーねーなー!助けてやるわ!の心意気ある方

仕方ないわねー、わたしの出番かしら?とお想いの方

ご連絡お待ちしております

 
今後の予定

 

自由な学校ころころのアドバイザリーにもお誘いいただきました


りンク先へ飛ぶことで投票されます。一人でも多くのママさんに当ブログを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします🙏

2つポチッ🎵ポチッ🎵と押してください❕

 

 

パンダランキングに参加しています💖

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

にほんブログ村

 

リクエスト開催は、LINE公式アカウントへ 

講師のご依頼もお受けしております

まずは、ご連絡くださいませ

http://nav.cx/cok0A7j 

 

 

先輩ママたちが運営する 不登校 の道案内サイトでコラムを書いてます

 

未来地図のInstagram 

ユーザー名:miraitizu_com

 

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

ほろりん最後までブログを読んでくださり、ありがとうございましたWハート