いつもご訪問有難う御座いますハート
いいねルンルンを押してもらえるとブログ更新する原動力になりますニコニコ

 

 

■□■□■□■□■□
ジャンル総合に初めてランクインしました!
有難う御座いますラブラブ
■□■□■□■□■□
では、本編へ
今回は、スケジュール管理についてです鉛筆
 
民間のデイサービスは本当に色んな種類があります
星預かり型(学童保育みたいな感じ)
星療育に力を入れている所
星送迎がある・なし
※デイサービスの先生の数と質も変わるらしいです
右矢印運転手さんを雇うためや先生が送迎中いなくて手薄になるため
星作業療法士、臨床心理士、言語聴覚士など専門家の先生がいる・いない
星親の会をしている所
本当に見学だけでは、わかりません
通ってみないと子供たちと先生の相性もわからないですし…💦
 
我が家では4つのデイサービス、
2つの日中一時、
3つのショートステイを使い分けています
送迎なしのデイサービスは、曜日固定です
その他は毎月FAXかメールで利用希望を申請します
早い者勝ちなので、それこそ申請用紙が来たらすぐにだします(笑)
そこに学校行事や短縮授業などが入ってくると時間変更も考えなくてはいけませんえーん
頭をフル稼働させますゲロー
正直、ダブルブッキングがないのが不思議なくらいです滝汗
あと、受給者証の回数を越えた分は自費となりますお札
その管理は自分でしてます
そりゃもー必死で!(笑)
※上限管理は1つの施設がしますが、複数の施設を利用していたら回数オーバーでも教えてもらえません
※デイサービス+日中一時、デイサービス+ショートステイと基本的には利用可能ですが
注意施設によってはNGNGな所もあるので、最初にご確認ください
 
ガーベラ姉さん(デイサービス:月15回)
月曜日:送迎付きのAデイサービス(授業後~17時45分)
火曜日:帰宅後、プール
水曜日:送迎付きのAデイサービス(授業後~17時45分)
木曜日:(6時間授業後)日中一時か在宅
金曜日:帰宅後、宿題をしてから英語(月3回16時35分~17時20分)
土曜日:月2回午前中、茶道教室
+送迎なしのBデイサービス(12時~17時半)
※月に1回だけ2才から通っている公的な療育施設に行ってます
 
カエル兄さん(デイサービス:月15回)
月曜日:送迎付きのAデイサービス(授業後~17時45分)
火曜日:帰宅後、ロボライズ(月3回)
水曜日:(4時間授業後)送迎付きのAデイサービス(授業後~17時45分)
木曜日:日中一時(授業後~18時)
金曜日:地域の放課後児童クラブ(授業後~16時)
土曜日:送迎なしのBデイサービス(12時~17時半)

猫末っ子(デイサービス:月20回)

月曜日:幼稚園プレ(10時~12時)
送迎付きのAデイサービス(13時~17時45分)
火曜日:送迎なしのBデイサービス(12時~17時半)
水曜日:親子サークル(10時~11時)
母子同伴の療育(15時~16時45分)
木曜日:幼稚園プレ(10時~12時)
+日中一時(13時半~18時)
金曜日:送迎なしのCデイサービス(9時~12時45分)※お弁当必須
土曜日:送迎なしのBデイサービス(12時~17時半)
猫末っ子に至っては、もう幼稚園に通っているくらいの頻度で療育をしてますてへぺろ
猫末っ子が母子同伴の療育中は、
ガーベラ姉さんとカエル兄さんは送迎付きのデイサービスを利用していたりと
姉弟の用事も絡んでくるので毎月頭を悩ましてます
相談事業者に、このスケジュール管理をしてもらえるととても助かるのですが…アセアセアセアセアセアセ
 
■□■□■□■□■□
ふんわり風船星最後までブログを読んでくださり、ありがとうございました音符
ふんわり風船星もしよろしければ、読者登録して下さいニコニコ
 

「LINE@発達凸凹ちゃん、あつまれ!」の

登録(友だち追加)は以下よりお願いします!

友だち追加
グリーンハート詳しい説明はこちらへ
 
ハートランキングに参加しています
下矢印ランクアップして1人でも多くの人に読んでもらいたいと思っています乙女のトキメキ
 
 チューリップ必要な情報が届くように
ポチッルンルンと押してください!!
下矢印


人気ブログランキングへ

【応援ポチッ!ご協力のお願い】
ハートランキングボタンのポチッルンルンにご協力をお願いしますおねがい
 
ふんわり風船ハートTwitterは、こちら
ふんわり風船星凸凹家族のFacebookページは、こちら
 
注意主な情報源は川西市となります
各自治体によって対応は異なりますので、ご注意ください
 
注意一主婦が独自に情報収集したものであります。勘違いしているときもありますので、ご容赦くださいね