我が家のレモンの木は、蝶に卵を産み付けて貰うために育てています。


そこで孵化させ虫かごに移動はさせず、自然のままで育てるスタイルをとっています。


去年は幼虫の数が多すぎて餌となるレモンの葉は食べ尽くされ、餌を失った幼虫達はお引越ししていきました。


今年もすでに何匹かいたのですが、なぜか1匹ずつ姿が無くなりゼロに。


鳥か何かに捕食されたのかな。


そうこうしていたら、いつの間にかまた卵を産み付けてたらしく、幼虫が孵っていたようです。



この子はいつのもナミアゲハの幼虫とは姿が違う。

また居なくなったら嫌だからは虫かごで育てる



と三男が言い、虫かごに移動。



体の色は薄く、緑がかっている。

頭と尾に角がある。

体表面がツヤツヤしている。






クロアゲハの幼虫かな?

だとしたらめっちゃ嬉しい〜



と大喜び。




図鑑で調べてみると、クロアゲハの幼虫ともなんか違う…?



Googleレンズで調べてみると


シロオビアゲハの幼虫でヒットする。

日本だと奄美大島より南の方に生息する蝶とのことなので、それは違うやろ〜と思うんですけどね。



アオムシになれば特徴からなんの蝶の幼虫か分かると思うので、正体は楽しみに取っておこう。