【アナウンサーが運営】gifted・発達障害 動画メディア incluvox |akahira_incluvox

https://note.com/akahira_1978/n/n370bd0feed19


赤平さんが運営されているincluvox(インクルボックス)は、発達障害、ギフテッド、2Eの支援方法などについて野動画配信サービスです。


これまではビジネスパーソン対象でしたが、去年から個人も見れるようになり、私も登録して勉強させていただいてます。



先日見たのは、溝口徹医師をお招きした栄養学と発達障がいのお話。


発達障害を診断名で切り取るのではなく、特性にスポットを当てた考え方に共感しかない。



私がこれまで出会った人の殆どがスペクトラム。


ASDだけ、ADHDだけという方はほぼおらず、この特性はASDだけど、この部分はADHDなのよねみたいな。


うちの子もそうです。

確定診断に至りません。


溝口医師の考え方はとても明快。


  1. 睡眠
  2. 衝動性・キレる
  3. 不安・ネガティブ
  4. 不注意
  5. こだわり・過敏さ
  6. 便通とラブ府
  7. チック
  8. 運動神経
  9. 多動
  10. 人間関係・コミュニケーション
  11. 学習
  12. 言語


この12の特性から見ていきます。


ADHDやASDよりも、分かりやすくないですか?


ここから、栄養面にアプローチしていくんですが、赤平さんと溝口医師の話を聞いていたら、本が欲しくなってしまって即購入してしまいました。


恐らく、うちはビタミンBを補充したらいいようです。


本人が自ら欲しているものもビタミンBを含むものなので、それにもびっくりする。


前にもどこかで書きましたが、自分に必要なものってちゃんとわかるんだなぁ。


食事で発達障害が改善するかどうかは、私にはわかりません。

とりあえず何でも疑ってかかる性質なので、まだ信じきっていません(笑)


わからないものなので、調べてから試してみたいと思います。



買った本はこちら↓

 

 


 

 


(追記)

お受験マスターさんがコメントに貼ってくださったものをこちらで共有させていただきます。

何でも自分で調べてからじゃないと信じられないのは、こういうことなどもあるからです。

知ることから始めたいので、とりあえず調べてみます。

お受験マスターさん、ありがとうございます。


https://www.wakamoto-pharm.co.jp/tips/intestine-body/vitamin-b/


https://wakuwakutyan.hatenablog.com/entry/2020/01/10/094828