HIDECOです<HIDECOのヒプノセラピー/瞑想講座/レイキヒーリングオフィスのHPはこちら>
本日、確定申告を終えて来ました!開業当初は面倒くさくて嫌だった作業が、慣れてくると2日位でパパッと終わる様になりました。数字が教えてくれる事も沢山あります。私にとって、一年の振り返りに良い機会となっております。
そのついでに近くの清水寺でまったりと過ごす事が出来ました。平日なのに観光客でいっぱいでした!京都は、観光客向けの着物レンタルが一般化していて、沢山のお着物を着た若者でごった返しておりました。
茶碗坂を上り詰めると、清水寺の入口にお茶屋さんがあったので一休みする事にし、美しいお庭を眺めながらまったりとしていると、「変な天気ですね・・・」と、店主が話しかけて来て下さいました。
この地で138年続く、皐月亭5代目店主の安田様。(お写真掲載許可済)
お休み処皐月亭(清水寺/カフェ・スイーツ) | ホットペッパーグルメ (hotpepper.jp)
この茶店は清水寺の敷地内に建っていて、清水寺にお家賃を支払っておられるとか。この界隈には、茶店が5店舗あるそうです。
ちょうど、下のお写真の猫のオブジェを建築中だったので「あれは何ですか?」と聞いてみると、
3月1日から始まる「ARTIST'S FAIR KYOTO 2024」という若手アーティストの祭典のオブジェの一つだとか。清水寺の他、京都国立博物館、京都新聞ビルで行われるみたいです。
お話ししていると、みるみるうちに小雨だったり曇りだったりした変なお天気が澄み渡る綺麗な青空に変わっていました!
私の京都生活は2年目も順調です!
私のKindle本の購入特典として付けさせて頂いた「安眠とストレス緩和が期待出来るリラクゼーション音声」の試聴用サンプルです。良かったら聞いてみて下さい。是非、目を閉じて体感してみて下さいね
更新の励みになります。良かったら温かい1クリックで応援して下さい
(一日ワンクリック有効となります。)
最後までお読み頂き有難うございました