日付           5月5日(日)
温度           最低気温17℃-最高気温29℃
天気           1日晴れの予報(東京)

ゴールデンウィークに帰宅していた息子のリクエストで『ハンバーグ』を作りました音譜

今回は『豆乳入りハンバーグ・韓国風』✨✨


《材料》(基本のハンバーグ)
・あいびき肉    500g
・塩        小さじ1
・コショウ     小さじ1
・玉ねぎ      165g
・人参       50g
・パン粉      50g
・豆乳       100cc

《作り方》

1.玉ねぎ、人参はみじん切りに。ボウルにパン粉と豆乳を入れてふやかしておく。


2.大きめのボウルにあいびき肉を入れ、塩コショウをよく混ぜる。豆乳でふやかしたパン粉を加えて混ぜ、最後に玉ねぎと人参をくわえて、全体を良く混ぜ合わせる。



3.空気を抜きながらハンバーグを形作り、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

今回の材料で、150gのハンバーグが5個、55gのハンバーグが2個出来ました^ ^



4.250℃に温めたオーブンで15分くらい竹串を刺して透明の液が出るまで焼けば、基本のハンバーグの出来上がり合格(オーブンによっては10分くらいでも焼けると思いますウインク)



この状態で冷まして、一つづつラップをすれば、冷凍保存もOKチョキ

ソースを変えて色々楽しめますよ😊


基本のハンバーグを使って、今回作ったのは『韓国風ハンバーグ』❣️



《材料》

・基本のハンバーグ 1個

・韓国ダレ     適量
・揚げナス     適量
・キムチ      適量
・白髪ネギ     適量
・青ネギ小口切り  適量

「韓国ダレ」(作りやすい分量)
・酒                        大さじ1
・醤油                     大さじ2
・アガペシロップ      大さじ1.1/2
・すりごま               大さじ2
・ごま油                  小さじ1
・おろしニンニク      小さじ1
・コチジャン            小さじ1

《作り方》

1. 「韓国ダレ」の材料を耐熱の器にすべて入れてよく混ぜ、レンジで30秒〜1分くらい温める。



2. 温めたハンバーグをお皿に盛り付け、韓国ダレをかけ、素揚げしたナスを周りに盛り付け、キムチをのせ、白髪ネギ、青ネギ、赤糸唐辛子をトッピングすれば出来上がり合格


ご飯やサラダと一緒に盛り付けて、ワンプレートにするのもオススメですラブラブ


甘辛い「韓国ダレ」で、食欲が湧く一皿になりましたウインク



たくさん作ったハンバーグの残りは、冷凍して息子のお土産に^ ^


『豆乳入りハンバーグ』✨✨

意外に簡単に作れるので、よかったら作ってみて下さいね音譜