日付           10月24日(火)
温度           最低気温11℃-最高気温24℃
天気           1日晴れの予報(東京)

きのこの美味しい時期ですね音譜

きのこ類にはカルシウムの吸収を促進してくれるビタミンDが豊富に含まれるので、カルシウム強化中の私はきのこ類を意識してあ食べるようにしています^ ^

今回は、たくさんのきのこで『きのこのマリネ』を作りましたウインク


《材料》

・お好みのきのこ   250g

   (椎茸,しめじ,舞茸、えのき茸、生きくらげ)

・にんにくみじん切り 2かけ分

・オリーブオイル   100cc

・塩         ひとつまみ

・白ワイン      30cc

・黒コショウ     適量


《作り方》


1.きのこを食べやすくカットする。



2.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で香りが立つまでゆっくり炒める。


3.きのこ類を入れ,塩をひとつまみ加える。

お好みで白ワインを加え、きのこがしっとりするまでじっくり煮て、最後に黒コショウを振れば出来上がり合格



そのままで、おつまみとして食べてもgoodチョキ



冷凍保存も出来るので、たくさん作って冷凍しておくと,色々なお料理にアレンジも出来ますよウインク


アレンジパスタ

『アスパラとベーコンときのこの和風パスタ』



《材料》(1人分)

・パスタ      80g

・きのこのマリネ  お好みの量

・アスパラガス   2本

・ベーコン     2枚

・昆布茶      小さじ1

・黒コショウ    適量

・粉チーズ     お好みで


《作り方》


1.パスタを1%の塩を入れた湯で表示より1分短く茹でる。


2.フライパンにオリーブオイルを温め、5mmくらいの厚さにカットしたベーコン、ピーラーで皮を剥いて5cmくらいにカットしたアスパラを炒める。



3.2にきのこのマリネを加えて混ぜ合わせ、茹でたパスタを加える。


4.昆布茶で味を整え,お好みで黒コショウを振って仕上げます^ ^



きのこたっぷりで食べ応えも十分チョキ

粉チーズを振ってカルシウムをプラスしてもgoodウインク



きのこの美味しい時期にオススメの『きのこのマリネ』や『アレンジパスタ』✨✨

ビタミンDもしっかり摂取しちゃいましょう😊


ぜひ作ってみて下さいね音譜