日付           9月7日(木)
温度           最低気温24℃-最高気温31℃
天気           雨のち曇りの予報(東京)

山形県酒田ラーメンのお店「花鳥風月」さんと山形県在住の野菜ソムリエプロ・鐙谷貴子さんが、イベントでコラボした時に作ったラーメンには「だだちゃ豆と海老のワンタン」を入れてとっても好評だったのだそう❣️

「だだちゃ豆と海老のワンタン」✨✨
想像しただけでも、キレイで美味しそうラブラブ

…ということで、早速スープを作ってみました音譜

『だだちゃ豆と海老のワンタンスープ』



《作り方》


1.むき海老は背わたを取り塩と酒を振っておく。だだちゃ豆は塩茹でにして鞘から出し薄皮も取り(緑色がキレイに見える様に)塩コショウを振っておく。


2.ワンタンの皮に海老とだだちゃ豆を入れて、周りに水をつけて半分におる。




3.鶏がらスープに長ネギの小口切りとしめじを入れて沸かす。



4.だだちゃ豆と海老のワンタンを入れて煮る。



5.ワンタンの皮が透明になり、海老に火が通れば出来上がり合格



だだちゃ豆と海老が透けて見えて、とってもキレイですねラブラブ



とぅるんと滑らかなワンタンの中からプリプリの海老とだだちゃ豆が出てくるのが美味しいワンタンスープ✨

塩ラーメンにトッピングするのもいいですねウインク



続いて『揚げワンタン』に✨



《作り方》


1.こちらは海老を三等分にカットしたものを入れました。

だだちゃ豆の薄皮もつけたままです^ ^

油で揚げるので、中身が出てしまわない様に水溶き小麦粉でしっかり止めましょう‼️



チーズを入れてもgoodチョキ




2.温めた油にワンタンを入れ、カリッと両面を揚げれば出来上がり合格



カリカリのワンタンの中からホクホクのだだちゃ豆✨✨



同じ材料でもスープのワンタンとは全然違う仕上がりに^ ^



どちらもとっても美味しいので、ぜひお試し下さいませ音譜