日付           11月12日(日)
温度           最低気温 13℃-最高気温25℃  
天気           1日晴れの予報(東京)

メキシコで買ってきた調味料「tajin(タヒン)」✨
すごくハマって、色々なお料理に使っていますウインク



「tajin(タヒン)」は、チリ、ライム、塩を混ぜたもので、辛味より酸味が爽やかな調味料^ ^


メキシコではとってもポピュラーで、色々なサイズのものが販売されているんですよ^ ^

蓋の色が違いますが、白はノーマルタイプ。青は減塩タイプ、黄色はハバネロが入って辛味が少し強めのものです。


オススメの使い方をご紹介しますね^ ^


まずはサラダにナイフとフォーク

お野菜に直接かけても良いですし、ドレッシングに混ぜてもgood😊



焼いた牛タンにごま油と塩コショウで和えた長ネギのみじん切りをのせ、タヒンを振ると爽やかに^ ^



餃子にもgood😊



『油淋鶏(ユーリンチ)』にかけても美味しかったですラブラブ



『油淋鶏(ユーリンチ)』の作り方はこちらをご覧くださいね↓



レモン果汁の代わりに、今回はライム果汁を使いました^ ^


シーフードにもよく合います♬

シンプルに塩コショウで焼いた牡蠣やイカにもgood❣️


思いの外美味しかったのが「納豆」ウインク



意外なところでは、フルーツにかけるのもオススメ✨✨



キウイフルーツやドラゴンフルーツにも合いました^ ^

酸味と少しの辛味で甘さが引き立ちますアップ



メキシコでは、こんな風にカクテルにも使われていましたよシャンパン



グラスの口にライム果汁をつけて、塩の代わりにタヒン✨

メキシコならではの使い方ですよね^ ^



上の写真は、ブルーベリーとミントのコーディアルをジンと炭酸で割ったカクテル🍸

メキシコで買ってきたサボテンのピックを添えてみました🌵


色々使えるメキシコの調味料「tajin(タヒン)」✨
日本ではネットショップやカルディなどで手に入るようです^ ^

興味があれば、ぜひお試しくださいね音譜