日付           6月7日(水)
温度           最低気温 18℃-最高気温28℃
天気           雨のち晴れの予報

テラスの山椒にやってきたキャタピラーくんの成長記録をつけてみました^ ^

実は去年記録していたものなのですが、アップできないままでいたので、残しておこうと思います。
虫が苦手な方はブログを読み進まないで下さいね😅

テラスに置いていた山椒。
お水をあげた時、なんか違和感…。



よくよく見たら、なんとアゲハの幼虫がビックリマーク

キャタピラーくんを発見したのは5月23日。



久しぶりに見るとギョッとしましたが🤣

色が綺麗すぎて、なんだか作り物みたい😅

ちょっと怖いけど、せっかく家に来てくれたので、成長の様子を見守ることに😌


5/24(火)

2日目にしてキャタピラーくんがいなくなっちゃった。

早くも鳥に持っていかれちゃったかも…🤣



…と思ったら、こちらに移動😅



食欲旺盛なようで、午後にはこちらに。



山椒の葉っぱをもりもり食べて進んでいきます😅



5/25(水)

今日はこちらに移動。

元気に動き回っています😅




5/26(木)

今日はこちらへ。



山椒の葉っぱ、このまま全部食べ方されてしまうかな…泣



5/27(金)

うちの山椒の葉っぱをほぼ食べ尽くしたキャタピラーくん目

まるで枝のようになっていました😅

枝になりきってるみたいだけど、バレバレですから笑

思わずふきだしちゃいました😄



午後になって見てみたら、脱走を試み中❗️ 

動画も載せてみました。

載せられるのかな…⁈




まだまだ食欲がありそうなので、新しい山椒の鉢とキャタピラーくんを鳥から守るためのお家を購入❣️



してきたのに、ほんの1時間くらい留守にしている間にいなくなってしまった😂

どこかへ逃げてしまったのか…、朝からピーピー鳴いていた鳥に持っていかれちゃったのか…泣


もう一度山椒の葉っぱを食べに来てくれることを願って、しばらく様子を見ることに。



でも、結局,その後キャタピラーくんはやってきませんでした泣


実はこの成長記録は去年の5月に書いていたものなのですが、キャタピラーくんがそのうち来るかも…と待っているうちに時間が過ぎ、アップしていなかったのです。


今年はキャタピラーくんはやってこなかったので、

一年遅れですが,去年のキャタピラーくんの写真を残しておきたいと思いますウインク