日付         4月30日(木)

温度         最低気温 11℃-最高気温24℃  

天気         1日晴れの予報(東京)

食前キャベツを続けている主人にも息子にも好評の『巣ごもり卵のキャベツスープ』と『ブルスケッタ』の朝食ナイフとフォーク

簡単にできてオススメなので記録しておきますね音譜


《材料》(1人分)
・キャベツ           A   100g
・新玉ねぎ           A   30g(1/8個)
・ベーコン            A  1枚
・水                      A   250cc
・コンソメ顆粒    A   小さじ1〜2
・卵                       1個
・塩コショウ         適量

人数が増えたら、鍋を大きくして材料も人数分に増やして作れます(^^)

《作り方》

1.キャベツは粗い千切りに、玉ねぎは薄切り、ベーコンは5mm幅くらいに切っておく。

2.Aの材料を全て鍋に入れ、蓋をして10分ほどキャベツがしんなり柔らかくなるまで煮て、塩コショウで味を整える。

3.卵を割り入れて蓋をし、お好みの加減まで卵に火を通す。


4.器に盛り付けて、あればパセリを振れば出来上がり合格


卵はお好みの加減に火を入れてくださいね(^^)

下の写真は5分ほど火を入れて黄身も固まっていますが、2〜3分くらいだと黄身がとろり流れます音譜


そして、簡単『ブルスケッタ』


《材料》(2枚分)
・フランスパン                 2枚
・ニンニク                         1/2個
・プチトマト                  A  4個(1cm角に切る)
・オリーブオイル           A  小さじ1
(・ワインビネガー         A  お好みで少量)
・塩コショウ                  A  適量
・バジルまたはパセリ    A  適量

昨日ご紹介した『ケッカソース』は少量でも作れます(^^)
バジルのスプラウトがない場合は、イタリアンパセリなどをトッピングしてもいいですね。
アレンジレシピも載せていますので、よかったらご覧くださいね音譜


《作り方》

1.フランスパンの薄切りをトースターで焼き、片面に半分に切ったニンニクをすりつける。

2.Aの材料をボウルに入れてよく混ぜ、1のフランスパンにのせれば出来上がり合格


『巣ごもり卵のキャベツスープ』と『ブルスケッタ』の朝食🥣

『巣ごもりキャベツのスープ』はケチャップを入れてトマト風味にしたり、カレー粉を入れたり、牛乳を加えてクリーム味にしたり、いろいろ応用出来ますよニコニコ

良かったらお試しくださいね音譜