日付          8月5日(日)
温度          最低気温 27℃-最高気温34℃  
天気          1日晴れの予報  

夏バテ予防に、ガッツリ豚肉音譜

豚肉に多く含まれるビタミンB1は、「疲労回復ビタミン」とも呼ばれ、糖質の代謝を促し、体に溜まった疲労を取り除いてくれる働きがあるのだとか
激しい運動をする方やお酒をよく飲む方は、ビタミンB1が不足しやすいので、積極的に摂るようにすると良いそうですよ(^^)

近所のスーパーで豚肩ロースのブロック肉がセールになっていたので、簡単にできるチャーシューを作ってみましたニコニコ

『簡単チャーシュー』ナイフとフォーク


《作り方》

1.豚肩ロースのブロック肉300gくらいを2cmくらいの厚さに切る。(とんかつ用のロース肉を使ってもOK)


2.鍋に水を沸かし、沸騰したら豚肉を入れ、火を止めて10分おく。


3.フォークで穴あけ、再度沸騰した湯に入れ、火を止めて10分おく。


4.醤油100ml、てん菜糖50g、オイスターソース大さじ1、ごま油小さじ1、おろしニンニク小さじ1、おろし生姜小さじ1をジップ袋に入れ、3の豚肉を入れて
1時間くらいつけておく。


5.フライパンを強火にかけ、4の豚肉の水気を切って油をひかずに焼き目がつくまで焼けば、チャーシューの出来上がり合格


仕上げに『ピリ辛ネギ』をトッピング(^^)
お肉を食べる時にはお野菜もたっぷり摂りましょう音譜


『ピリ辛ネギ』


《材料》
・長ネギ              1/4本
・生姜                  1かけ
・醤油             A   小さじ1/2
・てん菜糖      A   ひとつまみ
・七味             A    適量
・ラー油         A    適量
・山椒             A    適量
・ごま油          A    適量

《作り方》

1.長ネギは縦半分に切ってから斜め薄切りに、生姜は皮をむいて千切りにして水にさらしてから軽くもんで水気を切る。

2.ボウルに1とAを入れてさっと和えれば出来上がり合格


このままおつまみとして食べても美味しいですが、ラーメンにのせたり、ご飯にのせて丼にするのもオススメです

大きめに切ったチャーシューを入れた炒飯もとっても好評でした

暑い夏に疲労回復効果が期待できる豚肉
ガッツリ食べて夏バテを予防しましょう