バタバタしているうちにもう12月目


今年はまだ紅葉を見ていなかったので、お友達を誘って午後から紅葉をはしご音譜


まずは『明治神宮外苑』へビックリマーク


DecoのベジフルHappyLife♪


紅葉というと一番に思いつく紅葉スポットです好


絵に書いたような美しいいちょう並木は大正12年(1923年)にできたものキラキラ


146本の選抜されたいちょうを青山通りから樹高順に植栽し、中央に見える絵画館と並木の景観がより雄大に見えるように遠近法の手法により造成されているそうです目


DecoのベジフルHappyLife♪


今日はお天気も良くて、お散歩日和ラブラブ


DecoのベジフルHappyLife♪


神宮外苑のいちょうは、そろそろ終わりに近づいている感じでしたが・・・。


DecoのベジフルHappyLife♪


「いちょう祭り」は12月9日(月)まで開催中とのことニコニコ


DecoのベジフルHappyLife♪


日本各地からご当地グルメが集結していましたよ上げ上げ


DecoのベジフルHappyLife♪


それから、電車を乗り継いで駒込にある『六義園(りくぎえん)』へビックリマーク


DecoのベジフルHappyLife♪


初めて訪れた『六義園』は、昭和28年に国の特別名勝に指定された都内屈指の紅葉の名所なのだそうきらきら


DecoのベジフルHappyLife♪

DecoのベジフルHappyLife♪


夕方5時頃にはちょうどライトアップが始まり


DecoのベジフルHappyLife♪


水面に映る木々も美しく


DecoのベジフルHappyLife♪


ライトアップされた約500本の鮮やかなもみじはまさに見頃キラキラ


DecoのベジフルHappyLife♪ DecoのベジフルHappyLife♪


夜にだけ出現する「水香江」アオキラ


LEDとミストで表現された水の流れがとても幻想的でしたアゲアゲ


DecoのベジフルHappyLife♪


香ばしい醤油と味噌の香りに誘われて、最後は名物の串団子で一休みお団子


DecoのベジフルHappyLife♪


『六義園』のライトアップは12月8日(日)までだそうですよニコニコ


日本は、季節ごとにいろいろな景色が楽しめるのが嬉しいですねWハート


近場でちょっとした旅行気分も味わえましたおんぷ