学校のバスツアーで、清里へ行ってきましたバス


都立の高校は母向けのイベントもいろいろあって、一人っ子の母にはありがたいきらきら


遠足気分でバスの中から盛り上がりました~アップ


『萌木の里』は全体がハロウィンモードハロウィン


DecoのベジフルHappyLife♪ DecoのベジフルHappyLife♪


ランチは地ビールレストラン『Rock』へご飯


DecoのベジフルHappyLife♪ DecoのベジフルHappyLife♪


「熟成生ハムと高原野菜のサラダ仕立て」


新鮮なお野菜をクリームチーズと地元産ジャージー牛乳から作ったヨーグルトを合わせて作ったドレッシングでいただきましたキラキラ


まずは美味しい地ビールで乾杯ビール


DecoのベジフルHappyLife♪


「秋の野菜と根菜のチャウダースープ」


地元で採れた野菜をじっくり煮込んで塩とジャージー牛乳で仕上げたまろやかなスープです好


DecoのベジフルHappyLife♪


「甲州ワインビーフの煮込み パイ包み焼き」


山梨県産の牛肉を赤ワインで煮込んで仕上げたビーフシチューをパイで包んで、アツアツをいただきますワイン


DecoのベジフルHappyLife♪


デザートは「パンナコッタ ブルーベリーソース 県産のぶどう添え」コーヒー


ジャージー牛乳で仕上げたパンナコッタと萌木の村内で収穫したブルーベリーソースはとってもなめらかニコニコ


DecoのベジフルHappyLife♪


食後は『平山郁夫シルクロード美術館』へビックリマーク


ボランティアの方の説明を受けながら、シルクロードの美術品やシルクロードをテーマとした数々の作品にふれ、芸術の秋も満喫キラキラ


DecoのベジフルHappyLife♪


紅葉にはまだ少し早い感じでしたが・・・銀杏の葉


DecoのベジフルHappyLife♪ DecoのベジフルHappyLife♪


富士山もキレイに見れました~Wハート


DecoのベジフルHappyLife♪


途中の八ヶ岳サービスエリアや小淵沢道の駅では、採れたてのお野菜もいっぱいGetラブラブ


DecoのベジフルHappyLife♪


珍しいお野菜もいろいろあってテンション上がります上げ上げ


お料理はまた改めて紹介しますね~おんぷ