以前、無印週間でオイルスプレーを買いました。

スプレーで出すことによって油を控えられる、
と聞いたことがあったので、
健康の為にと思ったのと、
今うちにある油が1リットルサイズの大きいやつで、
ずっと市販のサラダオイルの空になった容器に
詰め替えてました
(一応ラベルは剥がしてたけど生活感はたっぷり・・)
それがイヤだったのでオイルスプレーを買ったんですが、
この無印のオイルスプレー
非常に相性が悪いです
全然油が出てこないんです
「プッスーーーー」って感じ。
油はほぼ出てこないのに、
煙?みたいのだけがすごい出てきちゃって。
スプレーを使うとガスコンロ周りが煙だらけになっちゃって
なんかちょっと不安がいっぱい。。
でも最初だけかな?と思ってしばらく使ってたんだけど
ずっと同じまま。
あと使う度に蓋を上下に開け閉めして
空気を抜かないとスプレーのボタンすら押せなくなります。
これがまた面倒臭い。。
「プスプスプス~」とちょっとずつしか出てこないから
液だれも激しい。
もうイライラする要素満載のこのオイルスプレー
説明書に
「健康オイル(加工油)はスプレーを詰まらせる
場合がありますので使用しないでください。」
と書いてあって、
うちが今使ってる油が
”キャノーラ油 コレステロール0”
だから使えないんでしょうか?
油を変えればもしかしたらすんなり使えるようになるのかな?
イライラMAXだったので
結局無印のより前から欲しいと思っていた
パイレックスのオイル入れを買いました。

最初っからパイレックスのにしとけば良かった
無印だと蓋の色が真っ黒なのが良かったんですけどね~
あとスプレー式に興味があったし。
で、パイレックスのを使い始めてもうどの位経ったかな?
全然違う使い心地です。
これはイイ

この先端にある突起のお陰で
液だれも全くしないし、
スプレー式じゃないから油が出しやすいったらない!笑
こうなるとオリーブオイルやごま油用にも欲しくなってきちゃうわ
ちなみにオリーブオイルは
パイレックスのドレッシングボトルに入れてます

ドレッシングってオリーブオイルで作ったりするから
丁度いいんじゃないの?と思ってたんだけど、
でもこれも液だれがスゴイ。
スプレー式じゃないからストレスはそんなに溜まらないけど、
やっぱりあの先端の突起は大事みたいですよ
油はガスコンロ周りに置いています。
ごちゃごちゃしてます~
(ちなみに1番左は梅酒。笑)
無印のオイルスプレーで
同じような事態になってる人っていないのかしら??
それともやっぱり入れてる油がダメなだけ??
うちのはコレ↓
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ポチポチッとして頂けると励みになります!
いつもありがとうございます☆