あっという間に7月!夏至もすぎちゃいました。
今回のカリテ、全科目最後まで解くことができたと意気揚々と帰ってきた息子。
しかし蓋をあけてみると…
前回と点数がほぼ変わらずでした!
算数
大問6をめちゃ簡単なミスで落としたーと嘆いておりました。しかし母が気になるのは、大問1で計算2こ落とすというミス…![]()
計算のケアレスミス2つもするなんて、組分け大丈夫なのか不安…しかし点数アップしたところは評価。
組分け前までに計算コツコツ続けるのみ。
国語
前回に引き続き、カリテBになって点数がアップです。難易度下がるとこんなに違うものなのか…。平均点上がっていたので今回は読みやすかったのかな?
このまま自信につながってくれればいいのだけど…!組分けが見どころです。
理科
時間めっちゃ余った、という割に色々と落としてしまい、前より点数ダウン。テスト早く解き終わっても、見直ししないでボーッとしているんだろうな…。
社会
安定して点数とれていました。
今回は算数が点数あがった分、理科が下がってお互いカバーした感じでした。
算数はとにかく基礎を重点的にやってBコースはいい感じに点数とれています。これからも基礎がんばろ![]()
さてさて次の組分けどうなることやら。
実は組分けの翌日はピアノの発表会なので、その練習も佳境に入っています。
ピアノの発表会は息子が出たいと言ったからきめたのですが、いざやってみるとけっこう大変![]()
あー覚悟はしていたけれど、怒涛の1週間になる予感しかない![]()
![]()
身体壊さないように、健康第一で頑張ります✨