GWも終わり、習い事系の次なる悩みは夏休みをどうすごすか問題ですね。
先日、我が校舎でも夏期講習と夏季合宿の説明会がありました。
わが校舎では
夏期講習→参加はマスト。
夏休みしか習わない範囲もでてきて次のテスト範囲になる。
夏季合宿→参加はどちらでもok。
でも、もし参加するなら勉強習慣をつけられるよ!塾の選りすぐりの講師の授業が受けられるよ!同じクラスの子たちと泊まるの楽しいし良い思い出になるよ!
的な内容でした。(ざっくりw)
合宿はどちらでもいいと言ってくれるワセアカさん、すごくありがたいです。
なので我が家としては夏期講習は参加するとして、
夏季合宿どうするか悩んでいたのですが…
いろいろ考えて今回は行かない方向になりそうです![]()
というのも、去年参加した国内のイングリッシュキャンプが本人にとっては貴重な経験だったようで、今でもたまに思い出して、また行きたいなーとよく話していたんです。
親としては英語を強化したい気持ちも強く、今回は去年と別会社ではありますが、夏期講習のない間にキャンプがありそうなので参加しようかと考えています。
家族旅行も予定していますし、なかなか💰のかかる夏休みですが、夏の予定をしっかり組んでいきたいと思います…!
みなさんは夏の予定ありますか?
それにしても、旅行って何年生のいつくらいまで行けるんですかね…✈️