自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん -11ページ目

自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

どんぐりモチーフのネックレス「ひとつぶのゆめ」をはじめ、ピアス・イヤリングなどシルバーやガラスの素材を活かすアクセサリーを制作しています。自然が好き、丁寧な暮らしに憧れる女性に。「こどものころのたからもの」をコンセプトにお届けします。

5人展「Botanical ~コートの上の植物図鑑~」まであと2日!
その展示でお披露目する新作ブローチがようやく完成しました。ギリギリです~(´ ▽ `;)

完成品はこちら。「おさとうのピンブローチ」です。
全面にすりガラス加工&裏面の一部に白いガラスを乗せて、
半透明&不透明のやわらかい質感に仕上げました。

おさとうのピンブローチ

以前右のブローチをtwitterで紹介したところ、
わらび?キノコ??という感想をいただきました。
植物テーマの展示ですし、わらびということにしておいてください。笑
左のブローチは山で見かけた何かの葉っぱをモチーフにしています。
互い違いに生えてて可愛かったんです~(*´ ▽ `*)
ちなみに、こういう複数で1枚の葉が構成されている葉っぱを「複葉」というらしく、
この植物をきっかけに「葉っぱの生え方観察ブーム」という誰にも理解されないようなブームが到来していました。
グループ展の在廊日に来てくださる方で興味がある方は、ぜひ声かけてください!

ブローチサイズ感

手に持ったかんじ。なんとなくサイズが分かるでしょうか?

ブローチ裏側

金具はこういうピンブローチの金具です。しっかり留まる金具にしました。
マフラーやコート、帽子の襟元にワンポイント。
男性にも使っていただきやすいです~!

価格はおひとつ3200円+税。
光り方がなんとも面白く、おいしそうなのです。
写真ではきちんと表現できないため、ぜひぜひ会場でご覧ください~(*´ ▽ `*)ノ

--
なつかしさで人の心をあたためる どんぐりアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報


5人展「Botanical ~コートの上の植物図鑑~」
期間:2015/12/1(火)~12/6(日)
場所:Gallery & Space UTSUBO KOBAKO(靭本町/大阪)
時間:11:00~20:00(最終日18時まで)
※本人も会場にいます。在廊日 12/5(土)6(日)。6日はどんぐりネックレスのオーダー会開催!
イベントHPはこちら→ http://yumegiwa.com/botanical.html
オーダー会詳細はこちら→ http://www.12kirin.com/event_order.html

「kawaiiアクセ展」
期間:2014/12/4(月)~25(金) ※期間延長の可能性あり
場所:東急ハンズ梅田店10F(梅田/大阪)
時間:10:00~21:00(日祝は20:30まで)
※どんぐりシリーズのみの販売です

「シブヤクリスマスマルシェ」
期間:2014/12/3(日)~23(水)
場所:東急ハンズ渋谷店 1Fフロアイベントスペース(渋谷/東京)
時間:10:00~20:30(金土は10:00~21:00)
※どんぐりシリーズのみの販売です

常時作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」
12月のきりんホームページ 12kirin.com
たねシリーズの紹介2つ目は「くっつくたね」。そう、くっつき虫です~!
くっつき虫は絶対入れたいと思っていて、現実にあるものとどう差別化するか考えるのが楽しかった作品です(*´ ▽ `*)

ピアスと~
くっつくたねのピアス

イヤリング!
くっつくたねのイヤリング

「くっつくたね」
大きさ:2cm×1.5cm(チャーム部分)
材質:耐熱ガラス・K14GF(ピアス金具)
※片耳タイプです。

矢印形の葉っぱの間から飛び出すように実をつけます。周りにあるつぶつぶは粘性の液体です。
これで動物の毛皮や人にくっつき運ばれます。液体が周りに触れやすいよう、平たい実同士は2枚1組で直角にずれるように繋がっていて、中には小さな種が扇状に並んで入っています。

くっつくたね生態

4種類の中で、葉・花・実全体のデザインが一番気に入っています。
バランスが良いかんじがして。
ただ、この子はすっごく写真が撮りづらいんです……涙
この画像3枚で全体のかたち伝わりますか?もし分からなかったら、遠慮なく教えてくださいね!

詳細はこちらからご覧ください~↓
くっつくたねのピアス【受注制作品】
http://www.creema.jp/exhibits/show/id/1513775
くっつくたねのイヤリング【受注制作品】
http://www.creema.jp/exhibits/show/id/1513788

たねシリーズ他作品の紹介記事はこちら↓
あまいたね:http://ameblo.jp/deckirin12/entry-12098645780.html

--
なつかしさで人の心をあたためる どんぐりアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報


「だいたい市」
期間:2015/11/28(土)
場所:大泰寺(和歌山県那智勝浦町下和田775/下里インターすぐ)
時間:9:00~16:00
お問い合わせ compi : 0735-29-7555 (米倉)
※本人参加のイベントです

5人展「Botanical ~コートの上の植物図鑑~」
期間:2015/12/1(火)~12/6(日)
場所:Gallery & Space UTSUBO KOBAKO(靭本町/大阪)
時間:11:00~20:00(最終日18時まで)
※本人も会場にいます。在廊日 12/5(土)6(日)。6日はどんぐりネックレスのオーダー会開催!
イベントHPはこちら→ http://yumegiwa.com/botanical.html

「kawaiiアクセ展」
期間:2014/12/4(月)~25(金) ※期間延長の可能性あり
場所:東急ハンズ梅田店10F(梅田/大阪)
時間:10:00~21:00(日祝は20:30まで)
※作品のみの販売です

「シブヤクリスマスマルシェ」
期間:2014/12/3(日)~23(水)
場所:東急ハンズ渋谷店 1Fフロアイベントスペース(渋谷/東京)
時間:10:00~20:30(金土は10:00~21:00)
※作品のみの販売です

常時作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」
12月のきりんホームページ 12kirin.com
9月個展の新作、たねのピアス・イヤリングの通販準備が整いました。
大変お待たせいたしました!

4種ピアス

空想の植物の種子をモチーフにしたガラスのピアス・イヤリングです。4種類あります。

私が思う種のいちばんの魅力は、
「どうやって子孫を増やすか」の工夫を凝らして進化していったところだと思うのです。
自分が動けないぶん、そのアイデアと形のうつくしさは洗練されていて、
知れば知るほど面白いんですよ~(*´ ▽ `*)

ですので、それぞれの種の増え方もちゃんと考えて、それを名前にしています!
左から順番に「あまいたね」「くっつくたね」「はじけるたね」「とぶたね」です。
1記事で1つずつ紹介していきますね。まずは「あまいたね」!

あまいたねのピアス
あまいたねのイヤリング

「あまいたね 」
大きさ:8~9mm(チャーム部分)
材質:耐熱ガラス・K14GF(ピアス金具)・真鍮(イヤリング金具)
※片耳タイプです。

若いうちはエンドウのようなうすい果皮におさまっています。
円形の平たい形状のうち、半分の膨らんだ部分が実際の種子にあたり、残り半分の薄い部分は糖分を多く含む栄養豊富な物質で出来ています。アリがこれを目当てに種を運んでくれます。アリの力を借りて分布を広げる植物です。
耐熱ガラス(ボロシリケイトガラス)で作っておりますので、軽く、頑丈で割れづらいです。

個展では、このようなパネルも作って一緒に展示していました。
図鑑っぽく絵を描くのが楽しかったです~♪
生態の説明


気になる方は下記URLより詳細をご覧いただけます。
受注制作品とありますが、現在はどの種類も在庫があるのですぐお届けできます~!

あまいたねのピアス【受注制作品】
http://www.creema.jp/exhibits/show/id/1504562

--
なつかしさで人の心をあたためる どんぐりアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報


「だいたい市」
期間:2015/11/28(土)
場所:大泰寺(和歌山県那智勝浦町下和田775/下里インターすぐ)
時間:9:00~16:00
お問い合わせ compi : 0735-29-7555 (米倉)
※本人参加のイベントです

5人展「Botanical ~コートの上の植物図鑑~」
期間:2015/12/1(火)~12/6(日)
場所:Gallery & Space UTSUBO KOBAKO(靭本町/大阪)
時間:11:00~20:00(最終日18時まで)
※本人も会場にいます。在廊日 12/5(土)6(日)。6日はどんぐりネックレスのオーダー会開催!
イベントHPはこちら→ http://yumegiwa.com/botanical.html

「kawaiiアクセ展」
期間:2014/12/4(月)~25(金) ※期間延長の可能性あり
場所:東急ハンズ梅田店10F(梅田/大阪)
時間:10:00~21:00(日祝は20:30まで)
※作品のみの販売です

「シブヤクリスマスマルシェ」
期間:2014/12/3(日)~23(水)
場所:東急ハンズ渋谷店 1Fフロアイベントスペース(渋谷/東京)
時間:10:00~20:30(金土は10:00~21:00)
※作品のみの販売です

常時作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」
12月のきりんホームページ 12kirin.com


グループ展の新作ブローチ試作できました~!

ガラスの植物ブローチ試作

冬は濃い色のお洋服が多くなりがちなので、濃い色に映えるよう磨りガラス加工を施しました。
氷のような、お砂糖のような、光が柔らかく反射して不思議な雰囲気です。
裏はピンブローチの金具です。(写真の試作では金具がついてません)
お洋服の襟元やストールに、ちょこんとつけてもらいたいな。
完成したら写真ちゃんと撮りますね!

また、グループ展のセミオーダー会メニューが確定しました!
無事フルラインナップで皆さまをお迎えできそうです(*´ ▽ `*)

【オーダー会メニュー】
ひとつぶのゆめネックレス    …4000円
やわらかなゆめネックレス    …4500円
先端が丸いガラス+シルクコード  …4300円
先端が尖ったガラス+チェーン  …4500円
※ピアス・イヤリングのオーダーはありません

こちらはご予約不要です。
お作りいただいたネックレスはその場でお仕立てします。そのままお持ち帰りください。
また、ネックレスをご試着しながら調整出来ますので
意外と雰囲気を左右するチェーンの長さも、ご自身にぴったりの長さで作ることができます。

詳細はこちらのページをご覧ください↓
http://www.12kirin.com/event_order.html

今年最後のオーダー会、皆様のお越しをお待ちしております~(*´ ▽ `*)ノ

--
なつかしさで人の心をあたためる どんぐりアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報


5人展「Botanical ~コートの上の植物図鑑~」
期間:2015/12/1(火)~12/6(日)
場所:Gallery & Space UTSUBO KOBAKO(靭本町/大阪)
時間:10:00~20:00(最終日18時まで)
※本人も会場にいます。在廊日 12/5(土)6(日)。6日はどんぐりネックレスのオーダー会開催!
イベントHPはこちら→ http://yumegiwa.com/botanical.html

常時作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」
12月のきりんホームページ 12kirin.com
昨日は友人が遊びに来ていたので、一緒に渓谷におさんぽにいってきました。
語り部さん曰く「本州で見られる植物が全て集まっている」という植物版オールブルーのような場所です。
そんなに植物に詳しくないので話が本当かはわからないんですが、さすがにどんぐりは種類豊富でした~~!

どんぐり1
一番多く落ちていたのはアカガシのどんぐりでした。
足の踏み場がないくらいびっしり落ちているところもあって、この辺の動物の主食なのかな~なんて考えていました。鹿とかタヌキとかカモシカとか。
帽子は丸っこい形が多く、毛が生えたふわふわ帽子です。

どんぐり3
次に多かったのはツブラジイのどんぐり。
うちの周辺で多く見られる種類です。前回のおさんぽでも登場してましたね!

どんぐり2
これはツクバネガシ…かな…?自信ないです。
この子も帽子に毛が生えています。ふわふわ帽子はイチイガシやアカガシのような大きめのどんぐりが多いんですが、このどんぐりは小さめでした。かわいい!

どんぐりの滝
2日前まで雨が続いていたため、至る所で小さな滝が出来ていました。
滝つぼ(?)にどんぐりがいっぱい!どんぐり滝と命名しましたーっ(*´ ▽ `*)

こんなところでしたの道。
道には落ち葉がたくさん。ちょうど紅葉の季節なので、色んなかたちの葉っぱが、さまざまな色・模様に変わっていて。
1枚1枚が絵画のようで、下を向いて歩いてるだけでも飽きなかったです。
本当に植物はうつくしいですね(*´ ▽ `*) たくさんの元気を貰いました~!

今日からはまた、グループ展の制作に励みます!

--
なつかしさで人の心をあたためる どんぐりアクセサリー 12月のきりん でした。


イベント情報


「12月のきりん POP UPショップ」 開催中!
期間:2015/11/1(日)~11/15(日)
場所:三省堂書店神保町本店内 神保町いちのいち(神保町/東京)
時間:10:00~20:00
※作品のみ参加です

5人展「Botanical ~コートの上の植物図鑑~」
期間:2015/12/1(火)~12/6(日)
場所:Gallery & Space UTSUBO KOBAKO(靭本町/大阪)
時間:10:00~20:00(最終日18時まで)
※本人も会場にいます。在廊日 12/5(土)6(日)。6日はどんぐりネックレスのオーダー会開催!
イベントHPはこちら→ http://yumegiwa.com/botanical.html

常時作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」
12月のきりんホームページ 12kirin.com