雑誌語り | 自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

どんぐりモチーフのネックレス「ひとつぶのゆめ」をはじめ、ピアス・イヤリングなどシルバーやガラスの素材を活かすアクセサリーを制作しています。自然が好き、丁寧な暮らしに憧れる女性に。「こどものころのたからもの」をコンセプトにお届けします。

ひさびさに雑誌買いました。”別冊Arne”という雑誌…なのかな?雑誌の別冊。
この雑誌を作っている作者さん(大橋歩さん)に興味をもったのはほぼ日。
その前から存在は知ってたけど、なんか、本文のフォントが好きになれなくて買ってなかったのです。
つい「ku:nel」(クウネル。私の一番好きな雑誌)と比較してしまって…(´・ω・`)
題材は好きだけど、買わなくていいやー的な雑誌でした。

でも今日は、ふと「あ、いいな」と思って買ってしまった。
で、たちまち好きになりました。

「ku:nel」の誌面の白さとか、緊張感とか、こっくりした写真とか、
あの良さは他の雑誌には真似できないものだと思う!
でもそれと同じように、「Arne」のゆるさとか、書き文字とか、大橋さんの審美眼とか、
他には真似できない、素晴らしいものいっぱい持ってるんだなーと思いました。
若干個性が強めだから、敷居は高いけど。
「Arne」を読んでいると、自分で雑誌作りたくなります。
今までエディトリアルデザインはほとんど興味なかったのに。。。

もう発行してないので、あとはバックナンバーしかないのだけれど、
バックナンバーでも気になる特集のが売ってれば買いたいと思いました。
大橋さん好きだなぁ。さすが三重県出身だなぁ。めちゃくちゃ親近感。


いいものって、いつも終わってから気付くね(´・ω・`)