金属っていいな | 自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

どんぐりモチーフのネックレス「ひとつぶのゆめ」をはじめ、ピアス・イヤリングなどシルバーやガラスの素材を活かすアクセサリーを制作しています。自然が好き、丁寧な暮らしに憧れる女性に。「こどものころのたからもの」をコンセプトにお届けします。

R0012078.jpg

このまえ作った七宝の土台。銅板です。
てけとーにガンガン叩いて伸ばして、手前の二粒と奥の丸カンをロウ付けしました。
ロウ付けたのしー!なんですかあれ。
点でしっかり接着できちゃうって反則ですよ。ずるい!
銀ロウが溶けて、しゅるって金属の間にすべりこむ瞬間。。。たまりませんー。。

金属溶かすのってたのしいなあ。。
おうちにバーナー欲しい。。。
バーナーあったら彫金で出来ることの幅めちゃ広がりますよね。
がんばったらガラスのバーナーワークも出来なくもない?プリンやグラタンの表面も焦がせる??
うわあー。ほしい。。。(´∀`)


余談ですが、私は銅板がこんなに綺麗だとは思ってませんでした。びっくり。
熱するとこんなに赤くなるんですねえ。
フラックスが飛び散ってるとこ(銅本来の色の部分)も含めて綺麗だなーと思います。
酸化してくるからこの色を保つのは難しいんだろうけど、このままでも十分すてきなのにな。もったいない。
色もそうだけど、加工のしやすさも含めて、銅、いいですね!真鍮よりすき。。。かも。

このあと釉薬のっけて焼成しますー。
どんな色になるんだろ。わくわく!