5年ぶりにディズニーランドへ。


行ったのは

入園料が大人一人10900円の日!



5年前よりかなり!高くなりましたが、、、



満足です飛び出すハート


行ったのは土曜日。

天気は曇りのち雨。

午前中は曇りでお昼頃から雨降った。



パレードは中止(縮小版みたいなのはやっていた)、

ジャンボリーミッキーも当選したけど雨で中止、

もはや雨予報だったから応募が少なかったのか、、??



アトラクションに頭を切り替えて、、

乗れたものは8つ!!



・空飛ぶダンボ 20分待ち

雨降る前の午前中に乗った!

・白雪姫と七人のこびと 10分待ちくらい

・カリブの海賊 10分待ち

・ウエスタンリバー鉄道 10分待ち

・ジャングルクルーズ 待ち時間ほぼ無し

・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 70分待ち

でも実際は30分ほどで乗れた!

・プーさんのハニーハント 50分待ち

・モンスターズインク 40分待ち

こちらも実際は30分くらいでした。



雨とはいえ土曜日。

昔と比べると全体的に待ち時間は短めびっくり



120分待ち、180分待ちが当たり前、な時代を経験してきたから

かなり快適でした!!

60分待ちが短く感じる時代ね。

小学生のときに確かスプラッシュマウンテンができて、確か180分待ちだったなぁ〜。。



レストランの待ち時間もアプリで見れたのも

効率よく回れた要因かも!




入園料は確かに高いけど

その分快適さはUPしてました!


晴れてる土日とかだと分かりませんがアセアセ



ただ紙のMAPが無いのは寂しかったなぁ。。

広げてみんなで

次どうする〜?なやりとりも楽しみの一つだと思ってたから。




モバイルバッテリーは持っていって正解でした!