新年度。

我が家は子どもたちは進級のみ、

私も夫も異動は無いので特にバタバタする感じは今のところ無し。



そして私もワーママ6年目に突入!

6年目はざっくり計算。 



そろそろ給与アップを狙いたいけれど

一応6年の中で昇給の経験はある。


なかなか難しい現状!



もともと長女が保育園2歳児クラスの時までは

現場仕事で

その場にいなきゃ意味をなさなく、



子どもの体調不良や保育園からの呼び出し対応で

同僚に謝罪やお礼を言いまくってたけど


休むことで迷惑かけるから当たり前なのだけど

しょっちゅう自分都合(二日酔いとか)で遅刻欠勤しているアルバイトさんにも言うのは嫌だったわ。。



リモートワーク可能の部署になってからは 


子どもが体調不良で休みます、

休むことで

今抱えている業務に支障が出るか出ないか、を連絡するだけだから



まぁ気は楽です。

ちょうど同じくらいの子をもつ人も多いので。 




ワーママ6年目、、、

今年度は昇給できるか!?!?!?



子どもたち、、、健康に過ごせますように、、!!