私は今までの職業上、PCスキルは必要なく。


なので、ビジネス文書は作成したことがありません。

Wordの使い方も超基本的なことしか分からない。



くじ引きで学童クラブ父母会の役員になってしまった私。

他の3名も立候補ではなく、くじ引き。

役員4人の中での役割は特になし。




こういう場合、誰かが仕切らないと何も話が進まないので

一番最初の地域会議に出席した私が一旦は仕切らせてもらっています。




が、まぁ進め方が難しい。

そもそもコロナがあったので3年間はイベントごと無し。

恐らく父母会役員の出番はほぼ無し。


学童クラブの職員さんに情報得ようとするも

コロナ禍に異動してきた職員さんたちなので


私たちも実は父母会のことはよく分からなくて、と笑い泣き


いやーそうだよねー、

知っている人を探して情報得るより


自分たちで今年度はこの方針で、を作った方が早い。

誰に文句を言われるわけでも無いし。たぶん。




で、まずは他の、役員以外の保護者とどう情報を報告、共有すべきかで

今はグループLINEが主流かなと思うのだけれど。



グループLINEの存在を伝える術は

まずはお便りしかない。



学童クラブの職員さんに

お便りの配布協力は承諾していただき


さぁ問題はそのお便りを誰が作るか。



言い出しっぺの私しかいないよね〜と

他の役員3名に

私がお便りを作ります、と伝えると




「私でよければやりますよ」とキラキラ


キラキラ




そしてまさかのその日の夜に文書作成びっくり


Wordで作成したものとPDFに変換したものをグループLINEに流してくれて。



な、なんて仕事が早いんだ、、、!

そして文書が素晴らしすぎて、、、!

きっとお仕事で文書作成し慣れているのかなぁとキラキラ


私はお便りでよく見る「記」って何だ?を調べるところから始めなきゃだったから滝汗



でも逆に無報酬の仕事に時間を割かせてしまい申し訳なさも。。



かと言って自分だけで抱えることでも無いし、

一応他の3名には、それが必要かどうか確認とりつつ進めてはいるけれど。。



何だかよく分からなくなってきた滝汗




そしてパソコンスキル欲しいと思いましたわ。。