先日、6歳長女がお世話になる学童の説明会に行きました。
資料をもとに、過ごし方や持ち物など説明され
最後に
「何かご不明点などございますか?」と聞かれ、、。
私「初日から子どもが一人で行くのですか?最初の日だけは親も一緒に行きますか?」
職員さん
「初日から一人で来る子もいますし、最初は保護者と一緒に来られる子もいますよ」
3月31日までは保育園、
4月3日からいきなり一人で学童!?!?
特に同じ学童を利用する児童とは顔合わせなどはなく、
説明会も何日か開催日があり、一家族ずつ。
うちの子大丈夫かな、、。
行き帰りの事故は心配なので
最初の何日かは一緒に行く予定です。
何度も学童までの道は一緒に歩いているし、
気をつけることもお話ししているけれど
心配だわ
そして、春休み、冬休みは短いから自分でお昼を待って行かなきゃだけれど
夏休みだと希望者には宅配弁当も利用することが可能らしい。
これは助かる
学童のことは進んでいるけれど
次女の保育園が決まらないと学童も利用できないんですけどね
上の子が学童利用の加点もしてほしいーーー
目覚まし時計、鉛筆削り、名入れ鉛筆、名前シール、購入ポチしました
プリキュアの変身パジャマも購入