巨人、中日に1勝2敗。
3連敗しなくて良かったじゃない。
何をみんな怒ってるの?
初戦と昨日の逆転負けは、しょうがないじゃない。
だって無能な守備コーチが運営してるんだから。
そりゃエラー三昧になるよ。w
川相さんが担当した昨年と比べりゃ一目瞭然。
私は同時間帯に配信されてた三軍の試合。
信濃グランセローズvs読売巨人軍の試合を見てた。
勝敗じゃなくて、見てほしいのは…。
竹下徠空(らいあ)選手。
この日は5番DHで出場して、2打席連続ホームランを含む7打点の活躍。
2打席連続ホームランは圧巻のパワーだった。
ライトとセンターバックスクリーンというとんでもない2発。
まだ若干18歳、明徳義塾から育成ドラフト6位での入団。
実況でも言ってたが、実は前日の試合のただのショートフライの打球が、とんでもない対空時間だったという事に驚いていました。
あまりの対空時間にショートがエラー、足の遅い山下選手が悠々2塁という対空時間。
このパワーロマン溢れますね。背番号も025と岡本の後継者として期待が持てます。
話は変わり。
一軍首脳陣無能でしょ。
だから怒るのやめたんです。
無能に「勝て!」という話は無理なんです。
昨日も後手後手の投手起用。
そして毎度毎度の守乱。
投手登録不足。
支配下登録不足。
戦略運営まるでダメ。
三軍の方がコーチ陣有能というね。
名球会の監督に、首位打者の野手総合コーチ。
1軍は阿部意外ノー打撃タイトルコーチ。
そりゃ無理でしょ。
2軍の打撃コーチもノータイトルコーチ。
やっぱ舐められるよね、結果の無いコーチは。
投手コーチは鬼の様にタイトルコーチいるのに野手はからっきしだもんね。
打撃タイトルとゴールデングラブのコーチで揃えなさいよ、無能フロント。