おもて梨の心 -15ページ目

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

上念司という方ご存知でしょうか?

私はニュース女子で知った方なんですけど。

当時フィットのグラビアアイドルが出てたから、ニュース女子見てたんですけど。w

杉原あんりさんと吉木りささんが出てたから。

そこから知った上念司さんなんですが…。


最近、変なんですよね。

以前は細かい分析で良かったんですが、最近大雑把なんですよ。

先日の上念司さんのチャンネルに和田政宗さんが出てたのですが。



和田さんが落選した理由が、デマだからと必死だった。


いや、そうじゃ無いでしょ。

和田さんがクルド系となんて、埼玉以外は関係無いのよ。

それに埼玉の投票率なんて、毎回高くないからね。


そういう事じゃ無いという事に気づいて無い。

だったら、自民党保守と言われる長尾さんや杉田さんの落選はどうなの?って言いたい。


1番の原因は、自民党そのものに嫌気がさしたという事。

それだけ。


それにクルド系の人の問題よりも、オーバーツーリズムや外国人目当ての商売による物価高騰地域など、外国人が絡む生活圏の問題が争点だったんだよ。

うちなんか観光地だから、物価高騰で地獄だよ。

だから隣の市まで毎日車で買い物している。

車だからガソリンでしょ。

全てはそう言うふうに問題が紐付けされるのよ。


まぁ都会の人はわからないだろうけどね。




広陵高校野球部いじめ事件。

https://www.asahi.com/articles/AST864GBXT86UQIP03SM.html


学校側も認めた様で。


しかしながら、冷静な判断をという要求をしてきた。


なにこの学校、ほんと最低ですね。


SNS対策で言ってるんだろうが、教育機関として大問題な対応。


人間の尊厳を教育できない教育機関。


あなた達は教育者なんですよ。


それを自ら放棄して、自己欲求を満たす行為を奨励する。


最低最悪の教育現場ですね。


個人攻撃はしなくて良いが、学校側は批判を受けるべきだ。


結局犯罪行為を教育として容認する姿勢は、批判受けるべきだし、被害者が納得いかないからこういう問題が明るみになる。


つまり問題解決してないのに、強行出場したからこうなる。


その昔、野球部員でもない生徒が違法行為しただけで出場辞退になった。


あれはなんだったのか?


高野連が厳正に機能しないなら、解体して、高校野球は他の競技と一緒に高体連に属せば良い。


朝日新聞は、別に期待していないからいいや。偏向報道出し。


政治が理不尽なのも良くわかる。


教育機関が理不尽な事を奨励し、教育者が隠蔽しようとしてるんだからね。


広島でしょ、岸田元首相の所でしょ。


まぁ納得の地域性ですよね。



昨日の巨人vsヤクルト戦、巨人らしい戦いでしたね。




キャベッジが、なんか掴んだ感じですね。



昨日のホームランなんか、ペタジーニみたいなスイングだった。


そしてリチャードの同点ホームラン。



まるで清原のようなホームラン。

実はリチャード、5分ぐらい打率上がってるんだよね。

昨日も先発で唯一三振しなかったのリチャードだけだったし。

コンパクト打法はリチャードに合ってるんだろうな。

打席後にノート取ってるし。勤勉になってきた。

良い傾向ですね。


某配信者の書き込みで…。

知識の無い巨人ファンの「リチャード使うなら、若手使え」という書き込みがあって笑った。

リチャード、こう見えて26歳なのよ。w

増田陸の一つ上、ジョージ佐々木や赤星と同い年。

充分若手なんですよ。


逆にいうと大谷翔平は、あぁ見えて31歳なのよ。w

リチャード、もう少し身体絞ったら若く見られるのにね。


とにかく、DH制も決まった事だし。

リチャードとキャベッジはDH制のある再来年には大活躍すると思う。

再来年の巨人が本当に楽しみだ。