木谷オーナーの発言 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

https://news.goo.ne.jp/article/smartflash/sports/smartflash-325496.html


まぁ…しょうがないねこの人は。

私がブシロードプロレスが駄目になると前にも言ったのは、こういう綻びを生みやすい環境だから。


対照的にサイバーエージェントの藤田さんは良い人という話が財界関係者にも多い。

それにサイバーはテレビCM販売など、広告代理店もやる様になった。

つまりプラットホーム、広告代理店、公営ギャンブル、エンタメ事業と、企業としてブシロードのはるか上を行っている。


今まで、新日本とスターダムの方が大きい様に見えたけど、もう違います。

時価総額もサイバーエージェントの方がブシロードよりも20倍上です。


先日EVILがもう新日本には帰らない発言があったり、KENTAもNOAHに戻ったり、選手達もサイバーという大型企業があるので新日本にこだわる必要が無い。

もう、新日本とかスターダムとか、団体の時代じゃない。

ホールディングで考えるのが常識になる。

サイバーにつくか、ブシロードにつくかで今後のプロレス人生が変わると言っても過言ではないでしょうね。