昨日の巨人vsロッテ戦
巨人が9連打を含む23安打で勝利。
スポーツ報知でブリブリ振っていこうという阿部監督の路線変更報道。
https://hochi.news/articles/20240603-OHT1T51224.html
これは素晴らしい路線変更です。
中継で王貞治さん、原前監督。
紙面で長嶋茂雄さんが、消極的野球に苦言を呈してた。
やっぱレジェンドの考えは正解だった。
野球はエンタメなんだよ。
特に巨人は勝つも負けるも球界の中心チームだからね。
だからこそ、「商魂込めて」なんていう悪口替え歌なんかできる。
一流チームだからこそアンチが産まれる。
王道を進んで欲しい。
阿部監督には、王道巨人野球をやって貰いたい。
必ずできる筈。
それから立岡選手…。
もう最後の賭けとばかりの活躍に涙がでた。
本当に靭帯を切るというのは選手生命を絶たれるんです。
私がここまでいうのは、学生時代。
柔道の練習中で先輩の外側靭帯、同期の内側靭帯を断裂させてしまい。
試合中でも、相手選手の腕の靭帯を断裂させてしまった。
その時の状況がトラウマであるので、立岡選手に無理して欲しくなかった。
ヒロインでいろんな方へ感謝を述べてたけど、本当にケアが大変なんです。
毎日毎日ケアしないと、この怪我は普通の生活が送れない事も知ってる。
相当頑張ったんだろうな。
周りの人も。
私も今リハビリ中なので、希望が持てました。
立岡選手が頑張れたんだから、自分も頑張って生きていこうと思った。
そんな決意を抱かせる、昨日の試合だった。
ありがとう、立岡宗一郎選手。
私も頑張る。