老害とは…。 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

私達おじさん達は老害という言葉に敏感になり、時代に寄り添い若者の意見を取り入れる事が老害対策だと思っていました。


が…今は違うみたいです。


30代以上のおじさんおばさん「そのものを排除する」ことらしいですね。

まるハラとか、ああいうのは単なるおじさんおばさんへの嫌がらせという話。

そもそも若者コミュニティにおじさんおばさん達が参加してくる事自体が許せないらしいです。

これは推し活現場から派生した事らしいですが、まぁ仕方ない事だなぁと思いました。


ヲタ活現場でもそうですが、男女ともアイドルヲタの重鎮に50代60代のおじさんおばさんが幅を利かせてたり、マウントを取ってくる。

加齢臭漂う現場に若者達は嫌気をしているという事。

昨年のプデュJapanの現場でも、誰の推しとは言わないが「おじさんの臭いが酷い」というのがsnsで話題になりスタッフに対応を求めていたという。

そうすると、男性アイドルでもおばさんの香水臭が酷いとかネットで話題に。

ジジババ来るな!という対立構造になった模様。


若者が中心となって楽しむ現場をジジババが奪う形になってるという事。

そして若者達の常識マナーがジジババに通じて無い。

これがまたアイドル界隈だけでなく、スポーツ界隈などでも同じらしい。

そして今は、町内会などの生活空間まで。

つまり生理的に30代以上のジジババがダメという事。


私は田舎でひっそり暮らしてるので、そういう問題はほとんど無いですが、都会に住んでる人は大変ですね。

都会生活ってコミュニティが大事ですから。


私は最近、80年代ハマっていましてそれが精神衛生上本当に良い。

特に昔ファンクラブに入っていた中森明菜さん再推しです。

近藤真彦の一件でファンを一時期やめていたけど再推ししました。


揉め事嫌いなので、穏やかに楽しみたいと思います。