私のXのフォロワーさんでヤケに批判してるなぁと思ったら、局長と言われるヲタク系ユーチューバーの事でした。
彼の動画は、まだ今の局長じゃないとき、まだtwice応援動画の頃やIZ*ONEが活動中は見ていたが、最近は全く見てませんでした。
彼は、所謂物申し系K-popアイドルヲタクユーチューバーなのですが、ヲタクの中で1番嫌われるタイプの行動と発言をしてしまってる事が原因ではないかと思います。
彼はよく、「イベントに参加するのは仕事なんで」という発言をするのですが、コレは絶対言ってはいけない発言です。
ヲタク界隈の人ならわかると思いますが、ただのヲタク活動に仕事とか、義務とかいう頭の痛い事をいう輩が必ずいます。
ここ20年でも相当いたし、界隈でダメなヲタクの烙印を押されます。
1番酷いのヲタクは、「僕が行かないと◯◯ちゃんが悲しむ」とのぼせあがったヲタクもいました。
勝手に義務化して尚且つ運営に文句いう。
本当に厄介です。
この厄介系ヲタクの行動に近いからアンチが増えているんだと思います。
まぁ彼もYoutubeの収益を目的として活動してるので、ここのところYoutubeの収益が全体的に落ち込んでしまってるので過激な言動をして注目を浴びようとしてるんだと思います。
嫌な人は、全く見ない事。
気に入らない発言があったらコメント欄に書く事無く、Youtubeに報告する事。
とにかく気にしない事。
それでいいと思います。
所詮、アイドルヲタクなんで。
私はアイドル現場に仕事でヲタクとして行った事ありますよ。
日テレの深夜アイドル番組でさまぁ〜ずさんとからんだり。
ヲタク役で映画に出たり。
マジの仕事。それも事務所からの指名で。
メディアに出れば妬みの対象になる。
某掲示板で叩かれる。
何も言って無いのに。
TOの経験も数回あるそれも本人と事務所指名で。
周りに気を配って疲れるし、妬みの対象になるからTOなんて嬉しくともなんとも無い。
それ以来目立たないように活動を心掛けています。
ヲタ活は趣味なんで、趣味の共有ならわかるが義務とか仕事とかいうものでは無い筈なのに…。