produce 101Japan the girls ファイナルへ。 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

いよいよファイナルですね。

ファイナルは地上波TBSで16日午後2時から生放送。

leminoは繋がらなかったりしたから、地上波で良かった。


私の推しは3人とも脱落しました。


今週の放送はIZ*ONEのイェナとユリが出て嬉しかったですね。


だけど、ファンとの対面サプライズ。アレは要らない演出だったなぁ。

実に塩っぱい演出だった。

むしろ、家族や友達や職場の仲間とかのビデオメッセージの方がマシだった気がする。

プデュ48でやった3ヶ月後の自分への手紙の方が良い。

ファンを出すって、あまり良く無いのは、有名なヲタがいて揉めていたりした場合もあると、あいつがいるならこの現場行くの辞めようとかあるからね。


1位は笠原桃奈さんでしたね。

やっぱアップフロントで鍛えられただけありますね。

ファンの方もよく我慢しましたね。

慌てず騒がず粛々と推しの投票だけするという。


私もアンジェルムは船木結さんを応援してたので、元アンジェルムファンとしてちょっと嬉しいですね。


総じて今回のプデュ悪編が無く、平和な放送でしたね。

韓国の悪編はこんなものじゃないですから。

私の推しのチェヨンなんてスウパで合成動画されましたからね。


平和な放送だから面白く無いけど、オーディション番組だから仕方ない。


やっぱ大手事務所の参加があった方が面白いよね。

業界を盛り上げるためにも。

素人には限界がある。

テレビ局とレコード会社で企画して活動期間を限定してやれば良い。

フジテレビなんて誰も見ないんだから、こういうオーディション企画を率先してやれば良いのに。

フジテレビは音楽番組の撮り方は上手いんだから。