昨日の日テレ系ベストアーティスト。
いやぁ〜良かった。
実は2部構成だったので1部を見れてない人には残念だったけど、1部も良かった。
スキズ、ジェジュンという韓流が続き、AKBもひぃちゃんトップの根も葉もRUMOR。
(岡田さんがアップになって根も葉もって…色々勘繰る)
あとはブラビの説明。
そして2部。
企画物としてBACK TO~は良かった。
松原みきさんをカヴァーとか。
こういうカヴァーは良いのは、本人が存命してないし、リアルに「真夜中のドア」の評判が海外で上がってるからです。
それを外国人のジェジュンが歌うというのがすごく良い。
そして、Le Sserafimも少ない時間ながら、素敵なパフォーマンスでしたね。
そして今回の企画物の目玉のブラビこと、ブラックビスケッツ復活。
これは、本当に嬉しかった。
ビビアンは本当に可愛かったから、昔から好きだった。
ビビアンを初めて知ったのは、彼女がヌード写真集を出した時。
「こんな可愛い子が」と当時は思ったほど。
アニメの主題歌など歌っていたが、なかなか売れないでいた時、このウリナリに登場してから大ブレーク。
(実はここからの展開からKPOPに繋がるとは誰も想像してない。)
悪かった点はあまり無いですね。VTRも程よいし、一般人のインタビューとかいらん演出も無いし。
仕出しなのか?観覧してる人が、気持ち悪かったぐらいかな。
ジャニーズなどでは元気なのに、スキズの時不動で見てるのは怖かったし、気持ち悪かった。
まるで宗教儀式みたいだった。
今回、私の中で裏テーマがあった。
それは、今年5月に亡くなった「川村亮アナウンサー」。
このブラビの説明でもあったけど、河村アナはウリナリでブレークしました。
そして…。
KAT-TUNの時に12球団マスコットが出たのは、日テレ野球の実況も河村アナがチーフだったから。
なんかね。
1部のブラビの説明の時、河村アナが映るんですよね。
題名に「日テレ系」と入ってるに相応しい演出だったと思います。
今回の放送はとても見やすかったです。
カメラワークも良かったですしね。
バラエティの王道の作りでした。
今週のFNSとの違いがどうなのか?今から楽しみですね。