昨日のジャイアンツの長野・松田の入団発表。
あの長野の熱男シーンを見て、来年は巨人を応援しようと思いました。
2人とも好きなプレーヤーでしたから、心変わりしました。
松田選手の影響力って凄かったんだよね今年。
松田選手の戦力外が報道されてから、ホークスはおかしくなり逆転で負けたんだよね。
雰囲気を持った選手って手強いんだよ。
ネットでは「ジジイ」「ジジイ」ってうるさいけど、世間的には30代は若造なんだよね。
ヲタクの世界では、ガキ扱いですから。
なんか浅野選手を引き当ててから、ジャイアンツの雰囲気が変わった感じがしますね。
厳しい練習してても明るいし。
日本代表との試合だって、実はアレはジャイアンツにハンデがありましたから。
(代表攻撃の時はNPBの飛ぶボール、巨人の攻撃の時はWBCの飛ばないボール)
村上だって高卒1年目の育成の選手からホームラン打って喜べないでしょ。
寧ろ、全日本のメンバーを育成の投手陣がNPBの飛ぶボールであそこまで抑えたのが「凄い」という事に誰も気づいてないんだよね。
そんでもって、今まで推してた西武なんだが…。
森友哉がオリックスだって。
巨人だったらリーグも違うしさぁ、人的補償もそこそこ良い選手取れそうだけど、なんで同一リーグなんだよ。
それもチャンピオンチーム。
オリックスさぁ申し訳ないけど、レギュラーと2軍の差が大きすぎるんだよね。だから人的でそこそこ良い選手がいないんだよ。
もう無理じゃん。
来年は、山川、源田がFAで抜けるみたいだし。(山川はソフバンという噂)
筒香とか、ポランコとか、ビエイラとか、ガンケルとか、みんな西武に来れば応援するけど、取りそうにないよねナベQ。
辻監督と同時に自分もおさらばかな。
それに一部の西武ファンが森友哉にブーイングとか、当ててやれとか言ってたから、なんか違うよなって。
という訳で、推しは巨人に戻りそうです。
坂本だけだったら応援しないけど、長野・松田というナイスガイと浅野というスター候補が入ったらもうそっちに行くわ。
下にも菊田とか面白いキャラいっぱいいたし。
巨人FAしなさそうだし。
なんか、良い方向になりそうだよこれから。