K-POPアイドルの変化 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

最近日本でKPOPアイドルの映像の感想が「かわいい」が多い。

男女ともにである。

 

2010年ぐらいまでのKPOPアイドル。

男性の場合マッチョでカッコイイのが多かった。

女性も抜群のスタイルで綺麗ってのが多かった。

 

変化が現れたのが、TWICEぐらいから。

日本人メンバーを活用する様になってから、様相が変わった。

極め付けはIZ*ONEの活躍。

韓国の大手の事務所所属メンバーがいないのに、あの売れ方は異常だった。

 

前にも述べたが、当初IZ*ONEは現在のガルプラの様に大きく日本で跳ねなかった。

・視聴方法が無料とはいえBSスカパーだった事。

・日本側の48グループが様々な地上波番組に出演しても、一切PRODUCE48の番宣をしなかった事。

・極め付けは、日本からの直接投票が無かった事。

にも関わらず、あれだけ売れたのは奇跡的だった。

 

この現象を鑑みて、韓国の事務所は日本人の登用する事が多くなった。

そして登用される日本人の子は、大体丸っぽい子、つまりかわいい系が多い。

そしてこの日本的可愛いという感覚がだいぶ浸透しているせいか、ガールズクラッシュをやっても、どうしても可愛さが残ってしまうケースが多い。

男性もそうだ。

2PMの様なマッチョではなく、細マッチョで可愛い顔が多くなった。

 

つまり。

 

「KPOPアイドルの日本化」が起きている。

 

だから最近、昔からのKPOPファンが、今少しKPOPから離れていってる感じがします。

代わりに日本のアイドルに飽きた子が、KPOPに違和感なくどっぷりハマっている状態。

アイドル達は幼少の頃から反日教育を受けている筈が、VLIVEやインスタやYoutubeで日本語を普通に話すようになってきてる。

反日思想家の洗脳教育が時代と共に解けてきているんでしょうね。

10年前までは、こんな感じじゃなかったですから。

 

日本の芸能界。

もう良い加減目を覚ました方が良いと思いますよ。

今までの経営モデルを崩したくない気持ちはわかるけど、インターネットがある現代はそういう訳にはいかない。

グラビアアイドルなんて、中途半端な存在は、もういらない。

アイドルか、アーティストか、の2択で充分。

早くしないと、完全に韓国に飲み込まれますよ。

今、女性も男性も結構退所してる方多い様ですし。