ガルプラ6回目。 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

昨日もサラッとした感じで視聴。

 

ここのラップは面白かったけど…。

 

あとは、練習→本番→マスターリアクションの繰り返し。

その編集が短いというか、薄い内容というか…。

 

こう見ると、プデュのPの仕事が有能だったんだと実感。

プデュPも接待とか、投票メールを有料にしなかったらこういう事にはならなかったんだろうね。

最初は無料だったのに、金に目が眩んで急に有料にしちゃうから駄目だよね。

 

一応3年前にもこんな事書いたっけ。ほっこり

 

視聴者って、何故かオリンピック的な事を言うんですよね。

実力、実力って。

でも、実力者だけのオーディションならこんな放送いらないんだよね。

見識のある人が決めちゃえば良いんだから。

 

それにMネだから、真剣になるよりライトに楽しんだ方がいいよ。

グループが出来上がったって、ライブはオンラインでしか見れないんだし、来年の大統領選挙次第ではグループの存続が危ういし。

コロナもどんどん変異して、しばらくはこのままだと思いますから。

 

結局。

今、日本もどんどん辞めていってるんですよ…アイドルが。

メジャーも地下も。

相当駄目なんでしょうね。

 

だから…今、アイドルを目指す子って本当に不遇なんじゃないかな。