届きました!Pixel 3a | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

先ほどGoogleから届きました。花火

Pixel 3a。

17日に発送したらしいんだけど、シンガポールなんで結構かかりましたね。

 

早速開封して、設定。

Android携帯ってこんなに簡単な設定なんだね。

iphoneのSIMフリーは、めっちゃ面倒だった。

思ったより操作がスムーズで使いやすい。

ケースも肌触りが良くて、持ちやすい印象。

 

合計65000円なんだけど、納得の値段。グッ

 

私がGoogle端末にしたのは、いくつかファクトがあって購入しました。

 

・一つ目は値段。最近のスマホ、老舗メーカーが軒並み10万越えを連発。たかがスマホにPC並みの値段ってどういう事?と疑問に感じ、安いスマホに変えようかなと思ったら、Googleの思い切った商戦戦略。これは試してみるかと思い購入しました。

 

・二つ目は、HUAWEI問題。アメリカは徹底的にやる模様ですし、もしかしたら、HUAWEIに肩入れしてるソフバンとかもアメリカに狙われるかもしれない。色々な情報を入手して考えてみたら、アメリカの主軸となるGoogleを試したくなったという事。

 

・三つ目は、スマホが直接関連するかわからないが、Google STADIAの存在。これは究極のゲーム機であるし究極のデータバンクでもある。衝撃なのはハードを持たないゲーム機だという事。全てクラウドで操作。ということを考えたらGoogle携帯に慣れておいた方が良いかと思ったという事。

このSTADIAは単なるゲーム機ではなく、途轍もない代物になる予感。これに対抗するために3大ハード会社のソニーとマイクロソフトが手を組むという緊急事態になりました。アップルも負けじとアップルアーケードを出す模様。15兆円というゲーム産業の覇者を巡っての戦争だが、下馬評ではGoogle一歩リードという世界中の評価。

やっぱGoogleでしょう。

 

主にこの様な理由で、アップルから徐々にシフトチェンジしていこうかなと考え中です。

 

とはいえ、メイン機はまだ、iphone何ですけどね。ウインク