私が使っているカメラ。
富士フィルムのX-T2とSONYのα7Ⅱにピーキング機能がある。
ピーキング機能は簡単にいうと、マニュアルフォーカス撮影の時に、ピントターゲット部分に色がついて「合ってますよ〜」という表示をしてくれる機能。
目視だと合焦してるかわかりづらいので、すごく便利な機能。
これでマニュアルレンズが楽に使えるようになった。
だけど…。
画に拘る筈のキャノンやニコンはなんで取り付けないんだろう?
5Dマーク4やD810を持っているんだけど、ピーキング機能が無いんだよねぇ。
D810は左下にお知らせランプが出るぐらいだし、5Dもピピっと鳴ったり鳴らなかったり。
画に拘る人は、ZEISSレンズの高いの使ったりするから、あると良いと思うだけどねぇ。
特に5Dシリーズはね。
とりあえずSONY用のマウントアダプターはあるので、FUJIFILM用のマウントアダプターでも探してみます。