おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

ブログの来訪、ありがとうございます。m(_ _)m
コメントやイイね本当に嬉しいです。
大変申し訳ないのですが、アメンバーは一度お会いした方のみ受け付けています。
ごめんなさい。m(_ _)m
あと、業者によるステマコメントはお断りしており、即削除しますのでご了承ください。
宜しく御願いします。(。゜▽゜)っ

昨日はドラえもんの誕生日でしたね。


現在、土曜日の夕方17:00から放送しているドラえもん。

https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/


金曜日の19:00からの移動で困惑した家庭もあるとか無いとか。


で。

印象として、ドラえもんは何時枠でしたか?


まぁ圧倒的に金曜19時でしょうが、我々の年代は割れるんですよ…これが。


私は、第1期なんで、日本テレビ放送時代なんですよ。

おはようこどもショーの後の朝8時ぐらいで放送してた。

声が野沢雅子さんの時代。おっす!おらドラえもん時代。w

3歳だったんでうる覚えだったんで調べたら金曜日の朝8時だったんですね。

なんかコレ噂によると、黒歴史になってたみたい。

藤子不二雄先生と揉めたとかなんとか…。


大きなブームを呼んだのは第2期ですよね。

コロコロコミックが一大ブームの時。

そこから派生したドラえもんアニメ化。

昭和54年、大山のぶ代さん時代。

ここで時間分かれるんですよ。

私は、夕方18:50〜19:00なんですけど…。

多くの方は、今のニチアサヒーロータイムの日曜日朝9:30〜10:00だと思う。

やがてここは、藤子不二雄枠となり、忍者ハットリくん・おばけのQ太郎となる。


そして第3期が金曜19時と。


で、今は土曜夕方17:00枠という。

この時間帯は、我々世代で言うとアイドル枠。

アイドルパンチとか、鶴ちゃんのいちごチャンネルとか。

で、17:30からのメーテレサンライズ枠(ザブングル、ダンバイン、エルガイム…。)へという流れ。


テレ朝の土曜の夕方って死に枠と言って、大体ダメになるんだよね。

ワールドプロレスリング然り、スーパー戦隊然り。

あそこはアイドル枠で良かったんだって思う。

いちごチャンネル終わった後、日テレが片岡鶴太郎引き抜いてプロレス中継枠にプッツン5というバラエティ番組でヒットした。

こういう所なんだよなぁ〜テレ朝の編成。


テレビ朝日って、ほんとに宝の持ち腐れが多いんだよね。

良いコンテンツが山のようにあるのに、活かせない。

社員のエリート意識が強いのかなんなのかわかりませんが。


最近、スカパー東映チャンネルばかり見ているのですが、やっぱり名作は面白いですね。


今月から、ロボット110番が始まりました。

https://www.toeich.jp/program/1TT000004817/202510


子供の頃流行りましたよ「バッテンパンチ」が。w

主人公のガンちゃんは野沢雅子さんが声あててるんですよね。だから亀仙流の道着がオレンジなのか。w

(たぶんお腹にGが入っているのでジャイアンツカラーだったんでしょう長嶋監督優勝した年なんで。)


前作のロボコンがガソリンが燃料だったのに対し、ガンちゃんは電池式という、現在のEVを先取りした作品。


前作のロボコン同様、この時間帯のホームドラマ作品は良かった。


テレ朝、金曜19:30は…。

がんばれロボコン

こちらロボット110番

がんばれレッドビッキーズ

燃えろアタック

それゆけレッドビッキーズ

ハローサンディベル

宇宙刑事ギャバン

宇宙刑事シャリバン

宇宙刑事シャイダー

巨獣特捜ジャスピオン

宇宙船サジタリウス

という流れで、金曜19:30枠は20時から始まるワールドプロレスリングに繋ぐ大事な子供番組だった。

ホームドラマ、特撮ヒーロー、アニメと上に挙げた作品全部面白かった。


ところが、この枠はニュース番組になってからおかしくなり、続くプロレスも視聴率が落ち始めた。

テレ朝ってこういう所の編成がダメなんだよな。


プロレスの枠にミュージックステーションが火曜日から移行し、司会も関口宏からタモリに変えた。

同時に19:30枠は、はなきんデータランドへ。

そして大人気アニメ「クレヨンしんちゃん」へと変わっていき、やっと元通りの子供番組で安定したかに見えた。


クレヨンしんちゃんで良かったのに、ジジバババラエティに変わった。

https://www.tv-asahi.co.jp/zawatsukufriday/


これじゃ、若者はテレビ見なくなるよ。

子供視聴者を育てて無いもん。

そりゃオワコンになるわな。

目先の視聴率に囚われすぎて、顧客を手放すという悪循環。

WBCがNetflixに取られる筈だよ。


今現在、テレビでホームドラマって全くやってないよね。

だからダメなんだよな。




移民問題に関して、断ると…やれ排外主義だとか、アホ達がほんとうるさい。


私なら移民政策をこうします。


移民は日本の国土が狭いので、国家人口の3%まで受け入れます。

ただし、条件があります。


・国家運営支度金として、移民1人あたり2億円の徴収をします。

・移民1人あたり、1名の日本人保証人を義務付けします。


難民じゃないので、これで良いと思う。


外国人留学生にしても規定を設ける。


・国家運営支度金として、学生が年間200万円日本国家に支払う。

・日本人保証人の義務付け。


外国人旅行者に対しても規定を設ける。


・基本入国税として1人あたり10万円を徴収する。

・入国税を導入滞在週間によって金額が変わり、1週間ごとに5万円追加される。


ビジネス滞在者も10万円の徴収をする。


現在居住してる外国人は3000万円国家に支払う。

できなければ、国に帰ってもらう。

日本人と結婚して子供を授かった方は100万円でOK。


これで良いと思う。

移民が問題なのは国家財政運営なんでね。

海外からなんと言われようが、金を取れば良い。

金のない奴は追い返す。

それだけ。


こうなると、移民によって破綻した国の良識ある上流家庭の国民が日本に押し寄せると思う。

そういう方だけを受け入れば良い。

安心と安全を売りにする豊な国として運営すれば良い。


今日本はただ飯食わせられるほど、豊な国じゃないんでね。


因みに難民受け入れはしません。国土が狭いので。

だって中国人が言ってるじゃん小日本って。


難民は中国に受け入れて貰うのが筋です。

アジアで唯一の国連常任理事国なんだから。

難民は常任理事国が責任を持つべきです。


韓国じゃないけど、外貨を稼ぎましょうよ。w

排外主義よりも拝金主義でいきましょうよ。

財務省も喜ぶと思うよ。w