新型Macが登場! [Apple Event] | デカの日常

新型Macが登場! [Apple Event]

30分の発表会。

 

 

 

 

 

日本時間10月31日午前9時。

 

珍しい時間にApple Eventが開催され、新型Macが登場しました!

 

当ブログではさらっと振り返ります。

 

 

 

 

 

MacBook Pro


煌々と浮かびあがる夜のApple Park。

 

そして暗闇から登場したティムの口から発せられた「Good Evening」

おそらくこれまでの発表会にはなかった、現地時間17時からのイベント!不思議です(笑)

 

 

まずはM3チップ三兄弟の紹介から始まり、

 

スペースブラックモデルが登場!

 

 

スペースグレイと比べると、漆黒を連想させるようなブラック!

MacBook Airのミッドナイト同様に、これは実機を確かめにいきたいですな( ´ー`)

 

 

 

 

 

iMac

 

iMac 24インチもリニューアル!

チップ以外の部分(デザイン・カラーなど)の変更はなく、チップのみM3に進化。

 

 

 

ここでインテルチップのiMacと比較。

最も多く使われている27インチモデルと比較すると、2.5倍高速で、

 

21.5インチの最上位モデルと比較すると、

最大4倍も高速なんだとか。

 

 

私が使っているiMac 27インチは、最終型の2020年モデル。

最新OSのSonomaに対応するiMacは2019年モデル以降となり、サポート切れの足音が聞こえ始めています(´・ω・`)

 

 

 

とはいえ私がiMac 27インチを愛し続けている理由は、

  • iMac史上最大の27インチディスプレイ
    今さら小さい画面はいや!(笑)
     
  • USB-AポートとSDカードスロット搭載
    24インチはイヤホンポートが側面についていたり、Ethernetポートが電源ケーブルの途中にあるなど、持ち運ぶことのないであろう本体を薄型化させるために進化(退化?)したポイントが受け入れ難かったり。

     
  • シルバーとブラックのシックなカラーリングと、画面下のAppleロゴが好き
    iMac 24インチにもシルバーがありますが、今どき白ベゼルって・・・。
    iPhoneやiPad、 Apple Watchと同じ黒ベゼルで統一したい!
     

・・・とまあ改めて箇条書きにすると、画面サイズ以外は妥協できなくもないこだわりなのですが、やっっっっぱり27インチの画面は捨てがたい!

そもそも現状で性能不足を感じていないため、OSのサポートとセキュリティアップデートの配信が終わるまで使い続けてやるぜ!( ー`дー´)キリッ

 

Appleの「大画面が必要なクリエイターは、Studio DisplayとMac Studioを組み合わせを使ってくれ」という方針は十分理解できるものの、オールインワン&大画面を愛するMacユーザーとしては、27インチモデルの復活はひとつの夢ですw

 

 

 

 

 

iPhoneで撮影。Macで編集。

 

そんなこんなで発表会は30分で終了。

これほど短いのも初めてではないでしょうか?

 

そして最後に、

「このイベントはiPhoneで撮影し、Macで編集したものです。」と出てきてびっくり!

 

 

裏側もチラッと公開されていますので、興味のある方はどうぞ。

 

 

 

更新の励みになりますので、

いいね・読者登録・コメントなどお待ちしておりまーす!

 

 

 

では♪(´ε` )

 

 

※アフィリエイトリンクをご利用いただきありがとうございます。

価格の変動により、ショッピングサイトの販売価格が、定価よりも高い場合があります。ご購入の際は、販売価格をお確かめの上、購入していただければ幸いですm(_ _)m