関西の梨名産地へ | デブッチョ監督のおでかけ日記

デブッチョ監督のおでかけ日記

近くから旅行まで、おでかけした記録~♪

奥さんと休みが被ったので


私の大好きなフルーツ


『梨』を求めて滋賀県竜王町へ


直売所も考えたけど


奥さんの買い物も考えて


道の駅「アグリパーク竜王」へ









大きな道の駅で


ミートショップや


農産物の直売所






他にも農業資料館やレストラン


季節のフルーツ狩りの施設など







今回は買い物メインなので梨狩りは


お預け(笑)


ただ朝早く行ったけど人気で


あまり無かったので


美味しそうなプリンを購入





竜王町にはもう一軒道の駅があるので


梨はそちらで購入しようと移動


竜王町2軒目の道の駅は


『竜王かがみの里』





が!しかしここで問題発生


ここの梨も大人気で完売💦





諦めかけた時に棚の端に


一袋だけ見た事ない梨が!


その名は『甘太』


少し青みがあるけど


大好きな赤梨なので購入


奥さんが買ってくれました


早速冷蔵庫で冷やして食べましたが


新高や豊水にも負けない甘さで


めちゃくちゃ美味しかったです爆笑


一応買い物は終了したので


帰り道の途中にある


『甲賀流忍者屋敷』へ




ここは甲賀流忍者の望月家が


実際に使用していた建物です


入館料650円×2人分を支払うと


まずは10分ほどのビデオを鑑賞


それで甲賀流忍者の基礎知識を


入れてから建物を見学します


ただ奥さんはビデオ鑑賞する部屋にあった


『健保茶』なる甲賀流忍者が


健康の為に飲んでいたお茶が


とても気に入ってました





屋敷内にはお馴染みの


どんでん返しの扉や


落とし穴に隠し扉や隠し階段など


非常に興味深く見学できました























展示物も本当に充実しています


私たち夫婦はしませんでしたが


手裏剣体験もできます


あまり期待していませんでしたが


本当に行って良かったですびっくりマーク


暑さも少し落ち着いてきたので


お出かけには絶好の季節です


みなさんも季節の食材求めて


お出かけしてはいかがでしょうか?


ではでは( ◠‿◠ )