フラッと播州(高砂、加古川) | デブッチョ監督のおでかけ日記

デブッチョ監督のおでかけ日記

近くから旅行まで、おでかけした記録~♪

山手へのお出かけは雪が怖いから今日は西へ

大阪から西へ向かうと兵庫県、兵庫県のどこへ行こうか考えました

尼崎→ダウンタウン、住みたい街一位
西宮→甲子園
芦屋→高級住宅地
神戸→言わずと知れたお洒落な港町
明石→魚の棚、たまご焼き
加古川→?
高砂→?
姫路→世界遺産の姫路城

これは加古川と高砂に行って何か名所がないか探さなくてはと思い行ってみる事に(笑)

とは言え加古川も高砂も町としては大きくないので何があるのか不安になりましたが最初に向かったのは高砂市にある生石神社(おうしこじんじゃ)


ここは国指定史蹟の日本三奇の浮石がある事で有名です

鳥居をくぐり急な坂を上がると本殿の後ろに写真では伝わりにくいですが水に浮いてる様に見える大石があります


いやぁ〜なかなかのパワースポットです

家族の健康や友人の病気平癒をお祈りして次の場所へ向かいました

次に向かったのは加古川市にある鶴林寺

ここは聖徳太子ゆかりのお寺で別名西の法隆寺と呼ばれているお寺です

中には国宝の本堂や太子堂、宝物殿には泥棒が観音さまを盗もうと掴んだところ「あいたた」と言ったので泥棒が改心して真人間になったと言われているあいたたの観音さまが展示してあり思いの外、見応えがあり非常に興味深かったです




ここでも清々しい気持ちにさせてもらってお参りし次の場所へと移動しました

次に向かったのはある意味今回の1番の目的地へ

それは加古川のB級グルメの「かつ飯」

ネットで調べたらかつ飯の提供店は沢山あり悩みましたがお肉が美味しいとの口コミが多かったダウンのお店へ

その名も本家かつめし亭

ちょうどお昼時だったので車が止められるか心配でしたが何とか止める事が出来、いざ入店

中はカウンターとテーブルがあり威勢の良いお姉さんがお出迎え、かつめし以外にも色々ありますが今回はA5ランクの播州牛を使った特選の大盛りダブルを注文

薄めのお肉がカラッと揚げてあり濃厚なデミグラスソースがたっぷりとかかっていて、茹でたキャベツが添えてあります

まずはお肉を一口‥

美味い!!ビックリマーク!!ビックリマーク!!ビックリマーク

揚げたてのカツにデミグラスソースが絡んで本当に美味しいです

少し濃い味に飽きてくると添えてあるキャベツでお口直し、これでまたバクバクいけます(笑)

最初にお姉さんがキャベツとソースは無料で大盛りにできますけどどうしますか?って聞いてくれたけど初めてだったのでノーマルでお願いしましたがキャベツは絶対大盛りがいいですね

ちなみにお値段は1890円

しばらくは平日のお昼はおにぎりだけだな(笑)

大満足でかつめしを堪能しました

その後、加古川市内にある温泉に行ってみましたが沢山の人がいたので断念あせるあせる

それでもパワースポットでテンション上げて、かつめしでお腹も満たされ大満足な高砂、加古川巡りでした

みなさんもぜひ行ってみてくださいね

ではでは(⌒▽⌒)/