幸せな時間

幸せな時間

9歳の長男、5歳のダウン症の次男のママです♡

ダウン症の次男の事や、家族のこと…何気ない日常を綴っています。山あり谷ありだけど、何だかんだ人生楽しんでいます!

Amebaでブログを始めよう!

2年前に書いたブログだけど、

今でも、同じ思い。


そして、今も変わらず、

『もしも、この子が定型発達だったら…
障がいがなかったら…』

と思うことはある。


うちの息子達も、
私に怒られたり…
私が、家を留守にしたり…

そんな時、

『うちのママもしも、
違うママだったら…
〇〇くん所のママみたいだったら…』


なんて思ってたりして(笑)
うん、思われてそう(笑)





 GWのお出かけ PART2
 
 
鈴鹿サーキットへ行ってきました\(^o^)/
 




実は・・・
 
出かける前までは、
長男から、
 
 
『行きたくない』
『嫌だ』
 
 
と言われていた鈴鹿サーキット。
 
 
 
理由は、5年ほど前、
長男がまだ保育園に通っていたころ。
 
主人と長男で鈴鹿サーキットへ行き。
ミニバイクのコーナーにチャレンジしたのはいいけど
(自転車に乗るのもままならないのに無謀すぎ)
 
 
ミニバイクに、全く乗れず。
こけて、こけて、こけて・・・・
 
苦い思い出しか残っていなかったから。
 
 
 
けど、私としては、
あれから5年。
 
 
今の長男にとっては、
楽しい場所だろうと確信があったので、
強行突破(笑)
 
 
結果は・・・・
 
思った通り
『めっちゃ楽しかった!!
 バイクの嫌な思い出
 塗り替えた!!』
と言ってもらえました。
 
 
 
そして、この方も♡
 
楽しんでいました。
 



 
今回のお出かけで感じたのは、
次男の体力がついたこと。
 
 
じつは・・・
 遊園地だし、グダグダになることを考えて、
ベビーカーを持って行くことを、少し
頭をよぎったのだけど、結局、持参せず。


心配をよそに、結構歩いて、はしゃいで、

行列に並ぶのも、抱っこや、交代で並んで、
無事過ごすことができました💮


午前中は、
長男andパパチームと次男and私チームの
二手に分かれて、

次男とは…

⭐️観覧車乗ったり


⭐️置いてあるレーシングカーに乗って写真撮ったり


⭐️働く車のイベントで釣りしたり


⭐️色んなバイクや車を見て回ったり



⭐️公園スペースで遊んだり


⭐️60分以上の行列に並んで、乗り物乗ったり


親子2人でも、なんとか楽しめました!


午後は、流石に、疲れも出てきて
パパや長男におんぶや抱っこをされながら
閉園まで、ちゃんと楽しめました♪


ホント、体力がついたな〜って思った。

そして、成長を感じたこと!
行列での順番待ち。

長蛇の列の最後尾辺りでは、
見通しが立てないなか、何十分も待つのは
至難の業なところもあったけど、

行列も、見通しが立てるぐらいのところまで来たら
ちゃんと待つことができてた!
 


色々感じた1日。

今日も楽しい時間をありがとう🙌



 


 

☆障がいをもつ子と、その兄弟のための習い事教室

※現在、オンラインで開催中ヽ(^。^)ノ

 

 ダンスレッスン ~ダンスと療育を融合~

 

ダウン症児の赤ちゃん体操教室

 

たのしく学ぶ 英語レッスン

 

 
☆オンラインお茶会のお知らせ☆
気軽に参加していただき、情報交換や
育児の相談、愚痴の聞き合いなど、リラックスして
ご参加していだけるお茶会です。
参加費:無料
 
 ★病児・障がい児サークルのお知らせ★

愛知県春日井市で、『病児障がい児サークル』をやっています♪

ご興味がある方は、メッセージください。

 

 

いつも、ブログを読んでいただきありがとうございます。

★応援は励みになります!!★

↓タウン症のある子達の可愛い&楽しいブログがいっぱいです。

 

 
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
 
 
ここ数年、コロナ禍ということもあり、
お出かけっぽいお出かけができていなかった我が家。
 
 
思いおこせば、そう!!
コロナ禍となる直前。
 
せっかく、次男が丈夫になってきたからと
2度目のディズニーにいこうと
我が家の次男良く体調を崩して入院する子だったのです。
 
 
はりきって、予約をとったミラコスタ。
 
 
コロナが流行しはじめ、
泣く泣くキャンセルとなった。


あれは、ちょうど、コロナが流行り始めて、
学校が休校になり、
世の中、どうなってしまうのだろうという
空気が流れていたころだったなぁ〜
 
 
あれから・・・
 
 
ずっと、コロナ禍で、
遠出の旅行ができておらず。
 
 
今回のGWは、お出かけ♪しようと
思ったが・・・・
 
 
思ったのもおそかったので、
 
 
ディズニーどころか、
宿泊旅行は行けず。
 
 
近場で、いろいろ、出かけよう計画!!
 
 
そんなGW1回目のお出かけは…
スポッチャに行ってきました\(^o^)/
 
 
合間合間に、消毒しながら、満喫しました。
 
 



 
 
しかし、食べ放題等、時間制料金のものだと、
 
どうしても、詰め込み過ぎたくなり、
お得感を追い求めてしまう私。
 
 
貧乏性(笑)
経済的⁈
 
 
 
なには、ともあれ、
子ども達はとっても楽しかったようでなにより♡
 
 



 
ミラコスタの代わりとまではいかなかったけど、
家族での楽しい時間はプライスレスだから、
行き先はどこでも、それはそれで楽しい⁈
 
 
現実主義の小5の長男には、
なんだかんだ、突っ込まれそうだけど(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 


 

☆障がいをもつ子と、その兄弟のための習い事教室

※現在、オンラインで開催中ヽ(^。^)ノ

 

 ダンスレッスン ~ダンスと療育を融合~

 

ダウン症児の赤ちゃん体操教室

 

たのしく学ぶ 英語レッスン

 

 
☆オンラインお茶会のお知らせ☆
気軽に参加していただき、情報交換や
育児の相談、愚痴の聞き合いなど、リラックスして
ご参加していだけるお茶会です。
参加費:無料
 
 ★病児・障がい児サークルのお知らせ★

愛知県春日井市で、『病児障がい児サークル』をやっています♪

ご興味がある方は、メッセージください。

 

 

いつも、ブログを読んでいただきありがとうございます。

★応援は励みになります!!★

↓タウン症のある子達の可愛い&楽しいブログがいっぱいです。

 

 
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
 
 
先日、支援学校に通う次男(小2)の
授業参観に行ってきました!!
 
 
結果は・・・
   (笑)
 
 
1年生の時の方がちゃんと授業に参加していた。
 
 
といっても、
 
授業中はしっかりと、座って授業を受けれて、
 
先生の指示にも、最終的には、
聴いて動けていたかな???
 
 
今回の授業参観は、
保護者も参加型で、こどもと一緒に
授業中のワークを行うものでした。
 
 
母親の私がいると、ふざけがちな次男。
 
 
だからか、
 
生活の授業で、
植物や昆虫など、2つの中から1つ正解
を当てるゲームなのだけど、
 
 
わざと間違えたり・・・
わざとシールを貼ったり・・・
(ワークで、正解の昆虫や植物を選んではる)
 
 
授業の最初と最後のあいさつも、
一年生のときは、
 
あいさつの
『3時間めの授業をこれで、終わります。
 1.2.3はい、ありがとうございました』
 
を挨拶当番さんと一緒に
手話でできていたのに、
 
途中はなにもせず、なんか、
ごそごそ手で遊んでて、
最後のありがとうございましたで、
頭をすこし下げる程度でした。
 
 
参観後、先生とお話したら、
やっぱり、普段は、ちゃんとやっていることも
多いみたい。
ただ、おふざけも時にあるとのことでした。
 
 
 
はぁ〜
 
 
とはいっても、
 
できていたな〜と思うことあり、
 
また、違う視点でみると、
 
2年生になり、おふざけする余裕がでるほど
学校生活に馴染んできている。
 
 
学校の中に自分の居場所を見出すことでき、
自分を表現できるようになってきた
ともとれるので、
 
焦らず、否定せず、
着実にやっていけたらな・・・
 ↑
ここが結構難しい💦
子育てって、大概本人よりも親が焦らないですか!?


 
つぎは、5月に体育参観。
 
 
どんなふうになっているかな〜
 
 
 



 


 

☆障がいをもつ子と、その兄弟のための習い事教室

※現在、オンラインで開催中ヽ(^。^)ノ

 

 ダンスレッスン ~ダンスと療育を融合~

 

ダウン症児の赤ちゃん体操教室

 

たのしく学ぶ 英語レッスン

 

 
☆オンラインお茶会のお知らせ☆
気軽に参加していただき、情報交換や
育児の相談、愚痴の聞き合いなど、リラックスして
ご参加していだけるお茶会です。
参加費:無料
 
 ★病児・障がい児サークルのお知らせ★

愛知県春日井市で、『病児障がい児サークル』をやっています♪

ご興味がある方は、メッセージください。

 

 

いつも、ブログを読んでいただきありがとうございます。

★応援は励みになります!!★

↓タウン症のある子達の可愛い&楽しいブログがいっぱいです。

 

 
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
 
我が家の次男は、特別支援学校に通っています。
 
この4月から、小学部2年生。
 
同級生は、9名。
クラスメイトは、4名。
 
 
1年生のときは・・・
同級生が10名。
クラスメイトは5名。
 
 
だったから、
こじんまりが、よりこじんまりしました。
 
 
 
集団生活の経験が積めないな〜って、思ったけど、
 
 
1年生も、2年生も、
学年合同の授業や
1年生、2年生合同の授業もあるから、
 
そちらで、集団行動はカバーできるかな?
 
 
けど、まあ、
 
我が家の次男にとっては、
先生にしっかり関わってもらうことが
必要な状態だから、

 

 

手厚くてよかった!

 

 

と思うことにします。

 

人間って本当に、“ないものねだり”

 



さてさて、

 

2年生が、スタートして、担任の先生が代わり、

(1年生の時からの持ち上がりの先生は、1人のみ)

 

 

慣れない環境で、当初は

朝の準備に時間がかかっていたみたいだけど、

(教室環境も変わったそう)

 


先週末からは、短縮できてきて、

毎朝の課題に取り組めているそう。

 

 

課題については、先生が家庭と連携を

しっかりしてくれそうなタイプだから、

(連絡帳の印象では)

 

 

 

療育に関しても、

学校と連携できたら良いな!!

が2年生の目標だな。私のね。

 

 

次男の目標は、

排泄トレーニングが完了しますように・・・

 

 



 

 

 

☆障がいをもつ子と、その兄弟のための習い事教室

※現在、オンラインで開催中ヽ(^。^)ノ

 

 ダンスレッスン ~ダンスと療育を融合~

 

ダウン症児の赤ちゃん体操教室

 

たのしく学ぶ 英語レッスン

 

 
☆オンラインお茶会のお知らせ☆
気軽に参加していただき、情報交換や
育児の相談、愚痴の聞き合いなど、リラックスして
ご参加していだけるお茶会です。
参加費:無料
 
 ★病児・障がい児サークルのお知らせ★

愛知県春日井市で、『病児障がい児サークル』をやっています♪

ご興味がある方は、メッセージください。

 

 

いつも、ブログを読んでいただきありがとうございます。

★応援は励みになります!!★

↓タウン症のある子達の可愛い&楽しいブログがいっぱいです。

 

 
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ