期限がある中、はやく行動する事、ルールを決めていきます【まなび塾個別定期ミーティングご感想】 | 女性起業家のための「まなび塾」と新米社長のための「経営会計塾」を主宰している辻朋子のブログ

女性起業家のための「まなび塾」と新米社長のための「経営会計塾」を主宰している辻朋子のブログ

東京で起業をして、滋賀に本社を移し田舎暮らしを満喫、庭づくりを楽しみながらコンサルティング会社を経営している辻朋子のブログです。数字とお金の観点から経営改善の方法をアドバイスしています!

こんにちは。辻朋子です!

 

まなび塾では、個別に定期ミーティングができるコースもあります! 

 

会員の方から、定期ミーティングのご感想をいただきました! 

 

---------------------

 

本日は、オンラインミーティングのお時間をいただき、ありがとうございました。 

 

ご指摘、アドバイスを本日もありがとうございました。 

 

目標、無理な計画を立てることのデメリットについて、そもそも以前からアドバイスを いただいていましたが、時間管理以前、時間管理は全くできていないと思いました。

 

普通に考えて無理な計画を立てているという自覚がない事、とても問題だと思いました。

 

 何にどれくらいの時間がかかるかの現状把握と、またプライベートの行動について、 現状把握、どれくらいの時間を使っているのか、記録をとります。 

 

そう思うと、仕事でも何にどれくらいの時間をかけて行っているかも把握していない部分が 多くあると思いました。 

 

仰せの通り、プライベートでできないにビジネスでできるとは到底思えません。 

 

また、仕事時間がまずどれくらい作れるのか、あるのかを把握、計算してみるとの アドバイスをありがとうございました。

 

3月でまず計算しました。 

 

(3月で時間は115時間でした) 

 

計算をしてみると想像している以上に時間が不足している事にも気づきました。 

 

時間を作るためにも効率的に物事をしていかないと時間も作れないということは、 こういうことかと愕然としました。

 

とにかく遅い事、滋賀への行き方で例えを出して説明してくださりありがとうございました。

 

期限がある中、はやく行動する事、ルールを決めていきます。 

 

計画を立てる前に、皆様へのお声がけについてもアドバイスをありがとうございました。 

 

また計画やること内容について、提出、ご相談します。

 

本日はありがとうございました!