使い切りコスメ 后 拱辰享 雪シリーズ | 10年先の自分へ

10年先の自分へ

目標は10年後に今の肌!!!自称 スキンケアオタク。

今は詳細レポしてません。理由は何度も記事に上げておりますが、今は検索すると山ほど情報ででくるね!
プチプラだけど、現状維持できてたのは毎日続けてきたスキンケアのおかげと信じたい。これからも。

The history of 后


拱辰享(ゴンジンヒャン) 雪 美白 

宮中成分七香八白散と甘菊抽出物を加え、お肌を保護しお肌のくすみ感とシミをケアしてくれる宮中美白ライン。甘菊抽出物と七香八白散が配合された韓漢シリーズ


ほんとこの夏は暑かったー。

何をしても焼けたよね? 腕は少し浅黒くなったけど、顔と首はなんとか若干で済んだのはこのシリーズのおかげだと勝手に思ってる。


エッセンスは毎年リピートしてるけど、今年は5月からシリーズ使いしてたよ。

涼しくなってきたからコスメも衣替えしないとね と思ったところで珍しく、ちょうどで使い切れたの。

夏には本当に使い心地良かったなー。


バランサー(トナー)

白濁したサラッとした化粧水。パシャパシャ系だけどしっとり肌に馴染みます。ベタつかないので夏仕様。オバ肌は秒でエッセンスなじませていくとプルンプルンになります。(十和子様流の付け方真似したら肌良くなった)



エッセンス

4プッシュ分で首まで満遍なくつけていく。

伸びが良く、浸透力もとっても良い。

キメが整うってこういうこと!って気づく。


既にできてしまったシミやそばかす、隠れシミまでケアできるらしいのですが、それはムリムリ。

隠れシミのケアはできるかもね。

シミよりはくすみ、色ムラに効くのかも。

ケチったらムラができそうで怖いので、しっかり付けていく。


ローション(乳液)



ベタつきや乾燥を防ぐさっぱりとした乳液


このツブなんだろ。

よく混ぜたらなくなるんだけど。ただの分離?

サラリと軽い乳液。

夏にこのくらいがちょうど良くて。

ただ、気をつけないとドバッと出てきちゃう。



シリーズでここまで塗れたら肌もちもちでその後にすぐ日焼け止め塗って!ってルーティン。


バランサーとローションは本当に夏季限定。

秋は物足りなくなっちゃうし、酷暑した肌に栄養を与えないと冬バリバリになってしまうので、秋コスメ、既に保湿メインに切り替えております!


でも本当にこのシリーズ好きすぎる。

美白だけどシミケアってよりはくすみに効果があるのか焼けにくい。日焼けのアフターケアにもぴったりだったな。 ←私談。


エッセンスリピ歴は10年以上だけど、ライン使いもやっぱり大事だなあと考えさせられた2023年夏でした。


3つとも爽やかな香り。

THE韓方!の香りではないんだけど、万人受けってわけでもなさそう。無香料が好きな人には向きません。

私は超好みですけどね。

来年もリピ決定。

みなさま秋です。保湿ケアがんばりましょう。


ではまたね!