☆私の今まで紹介&プロフィール更新しました☆




最近の私は気持ちが負のスパイラルに


忙しいからなのかな。。




今日一緒にHawaiiに行った方に


『魚になりたいな 魚だったら酸素ボンベがなくてもずっとずっと海の中にいられるね』


とふと言いました



『あーいたよ
かなみたいな魚』


と言われて







『群れからはぐれちゃったのか
わざとはぐれたのか
ひとりですーっと泳いでる魚がいたよ
見た時かなだと思った
だけどあれだけ大きい海ではぐれたら
二度と仲間には会えないと思ったよ』


と笑い話として言われたけれど
私はなんだかしんみり



確かにほとんどの魚が群れて泳いでいたのに
ひとりで泳いでいた魚もいたような



『かなは最後の殻はやぶらない


きっとずっとそうなのかな


笑顔の中にすごく寂しい表情を見せる



華やかでも影があるんだよ


それが知りたくなるし
取り除いてあげたくなる



そこがかなの一番の魅力だと思うよ』



と言われました



その影っていうもの
昔からよく言われるけど
自分ではまったくわかりません



影が魅力っていうのもなんだかね





Hawaiiで海に潜った後に寝ていたホテルのハンモック


海と山の次にお気に入りだった場所


このハンモックに寝たい気分です



お休みなさい


愛ある日々を。。-091111_121746.jpg



旅行記も一休み。。


Hawaiiから帰ってきて
本当に忙しかったです


なので久しぶりのblog更新です♪


やっぱり10日間いないとしわ寄せがきますね
毎日プロデューサー方と会っていました



なので。。さっきやっと
Mr.Childrenの2009年のライブツアーのDVDを観ました


Hawaiiに行っていた間に発売されたので観るのが遅くなっちゃったけど、すごくよかったです



桜井さんの歌詞は深くて
心の隙間をうめてくれて
桜井さん独特のくしゃっとした笑顔と優しい声で
すべてを包んでくれる気がします


今回のライブの中のMCで


『もし違った生き方を、違った人生を選んでいたなら、今よりも楽しい人生があったんじゃないか
と思った事が皆さんあるんじゃないかな?
俺はあるよ』



と言っていたの



キャー!!私もある!!
って感じです



『桜井さんは私をわかってくれるの』



とある人に電話で話しました


そしたら


『かなは沢山わかってくれる人がいていいね


桜井和寿、浜崎あゆみ、中島みゆき、徳永英明


四人もいたら十分じゃん』


と言われました


私は歌詞に感情移入するタイプですね 笑




Mr.Children
今年はなんとまた年末にツアーがある♪


だけど行かないかな。。


昔からのお付き合いで
芸能関係に強い方で
いい席なら任せなさいって方がいらっしゃって


浜崎あゆみの全盛期でも
アリーナ2列目なんていう夢のような席をとって頂けた♪


だけどMr.Childrenはだめみたいですね。。



『他はなんとでもなるけど
B'zとMr.Childrenだけはどうにもならない』だそうです


B'zは興味がないのでいいんだけど
Mr.Childrenは行きたいです



だけどMr.ChildrenのライブにしてもPVにしても
DVDを観ていつも思います



『桜井さん、その左手の薬指の銀の光ってるものを外してほしい
あなたは夢を売る芸能人じゃないの(:_;)』



普段は知らないですが
芸能人として表に出る時は外してほしいです



『DVDを観て夢に浸っているのに、その指輪がチラチラ映って気になる』


と電話で話していた人に言ったら


『どれだけ好きなんだよ』


と笑われましたが



ファンは本当にそんなものですよ 笑



『福山雅治がよかったんじゃないの?』



と言われましたが



『福山雅治は一晩一緒にいてくれたらいいの
だけど桜井さんには「愛してほしい」って思うんだよね
わかる?この感覚』


と言いました


『男みたいな考え方をするなよ』


と言われました



だけど女もそんなものです


ううん 私はそんなものですよ



サンセットディナークルーズ♪


ラハイナの港街から出る船に乗って
サンセットを見ながら
食事&シャンパン



♪一番綺麗な色って何だろう
一番光ってる物って何だろう♪


Mr.Children『GIFT』



が頭の中を流れました



私は一番綺麗な色って
『真っ白』
だと思っているのですが
ここではわからなくなりました


サンセットってオレンジやレッドなはず


だけど違うんです


ブルー?ピンク?パープル?オレンジ?レッド?イエロー?


まるでオーロラです♪


沈んでいく太陽は海に反射され
どこからか生まれた各色が混ざり合って
空も海も変わっていく
様々な色の世界が180度広がります


そこで虹がかかりました


もう何色が綺麗なんだかわからなくなります



自然の色ですね



そこでHawaiiらしく
ウクレレを弾いてくださる方がいてウクレレの演奏


日本みたいにきつくはない海の微かな匂い


視覚、聴覚、嗅覚
すべてにうっとり


その空間の中で食事とシャンパン




最高でございました♪




日が沈んで真っ暗になると何も見えなくて寂しくなります



船が戻ると、ちゃんとラハイナの港街の明かりが待っていてくれました


愛ある日々を。。-091109_174601.jpg
愛ある日々を。。-091109_174939.jpg
愛ある日々を。。-091109_175349.jpg