米粉おやつにアーモンドプードルを加えるメリットとは?

米粉だけでお菓子を作ったときに、
「パサついてしまう」「お餅のように重くなる」「時間がたつと固くなる」…
そんな経験はありませんか?


実は、少しの工夫でその悩みを解決できるんです。
そのカギとなる食材のひとつが アーモンドプードル です。



アーモンドプードルの魅力

アーモンドを細かく挽いた粉末

「アーモンドプードル」を米粉おやつに加えることで様々なメリットがありますおねがい

  • しっとり感UP
    アーモンドの油分が生地に保湿性を与え、パサつきを防ぎます。

  • 香ばしい風味
    焼くことでアーモンドの香りが広がり、リッチで本格的な味わいに。

  • 口どけが良くなる
    サクッと軽く、ほろっと崩れる繊細な食感に仕上がります。



どんなお菓子に向いている?

 クッキー・サブレ
サクサクよりも、ほろっと崩れる食感に。口どけの良い仕上がりになります。

◎ マフィン・パウンドケーキ
しっとり感とコクが増し、ぐっとリッチな味わいに。

 タルト生地
香ばしさとサクホロ感が格段にアップ!タルト作りには欠かせない存在です。


※ちなみに「アーモンドパウダー」と呼ばれることもありますが、基本的には同じものです。



入れすぎには注意!

とても便利なアーモンドプードルですが、油分が多いので入れすぎるとベタついたり重たい仕上がりになることもあります。


大切なのは 素材のバランス


米粉の軽さを生かしつつ、アーモンドプードルでコクやしっとり感をプラスするのがおすすめですウインク


酸化しやすいので、開封後は密閉して早めに使いましょうびっくりマーク

冷蔵保存がおすすめです♡



米粉だけだとパサつきがちな焼き菓子も

アーモンドプードルを加えるだけで

「しっとり」「香ばしい」「ほろっと食感」に大変身キラキラ


卵や乳製品を使わなくても、植物性の材料だけで十分満足感のあるおやつが作れますカップケーキ


小さな工夫で、グルテンフリーでも大満足のお菓子を楽しんでみてくださいねドーナツ




レッスンお申込み、お問い合わせやご予約は

LINEからご連絡くださいおねがい


公式LINEはこちら



実はバナナって

米粉お菓子作りの最強食材🍌





米粉スイーツを作るとき

「パサつきやすい」「冷めると固くなる」
そんな悩みを感じたことはありませんか?

実は、そのお悩みを解決してくれる救世主が

【バナナ】なんです✨



バナナでしっとり&ふんわり

米粉生地にバナナを加えるだけで、
しっとり感とふんわり感がぐんとアップ!

冷めても美味しく食べられるおやつに変わります。
自然な甘みもプラスされるので、砂糖を控えめにできるのも嬉しいポイント飛び出すハート



栄養もたっぷりで子どもにも安心

バナナには、食物繊維・カリウム・ビタミン類が豊富に含まれていますキラキラ
整腸作用やエネルギーチャージにもぴったりで、子どものおやつにも安心ほんわか

“美味しさ”と“栄養”の両方を叶えてくれる、まさに米粉おやつの最強パートナーです。



アレンジ自在!

相性バツグンのバナナスイーツ

🍫 チョコと合わせてリッチなバナナチョコケーキ
🍓 いちごと合わせてフルーティーなバナナマフィン
🥜 ピーナッツバターと組み合わせても絶品!

アレンジの幅が広いから、毎日の簡単おやつ作りにも大活躍です✨



おうちおやつに取り入れてみませんか?


子どものおやつにも、自分へのご褒美にもぴったりな“優しいおやつ”ハート
米粉スイーツにバナナをプラスするだけで、もっと美味しく、もっと幸せなおやつ時間が楽しめますよ音符



レッスンお申込み、お問い合わせやご予約は

LINEからご連絡くださいおねがい


公式LINEはこちら



バタフライピーで魔法の寒天ゼリー




まだまだ残暑が厳しい季節

さっぱり冷たいおやつもまだ美味しい

もちろん真夏にもおすすめなのが
見た目もかわいい
 「バタフライピーの寒天ゼリー」

実はこのキレイな色
ぜんぶ自然の色なんです💙💜💗

青・紫・ピンク…色が変わる不思議は
作ってみてのお楽しみ♪



このゼリーのポイントは…

✔ 小麦・乳・卵 不使用で安心
✔ 着色料なし!自然の色だけで華やか
✔ 甘さひかえめ&ヘルシーで体にやさしい

しかも寒天ゼリーはとっても簡単!
お鍋ひとつで作れるから
忙しいママにも嬉しいレシピです🥰



食感もアレンジ自由✨
・寒天の量を増やせばしっかり固めに
・少なめにすればとろりなめらかに♡

クラッシュゼリーにしてフルーツをのせれば
ちょっとしたカフェ風スイーツに☕️✨

アガベシロップの代わりに
ハチミツでも美味しくできますよ🍯



冷蔵庫に入れておくだけで
開けるたびに気分が上がる
“ひんやりごほうび”💎

お子さんと一緒に作るのも楽しいし
夏のおもてなしにもぴったりです♪

\夏のワクワク、おうちで楽しもう/

レシピと作り方は動画でご紹介しています☺️




レッスンお申込み、お問い合わせやご予約は

LINEからご連絡くださいおねがい


公式LINEはこちら