米粉おやつにアーモンドプードルを加えるメリットとは?
米粉だけでお菓子を作ったときに、
「パサついてしまう」「お餅のように重くなる」「時間がたつと固くなる」…
そんな経験はありませんか?
実は、少しの工夫でその悩みを解決できるんです。
そのカギとなる食材のひとつが アーモンドプードル です。
アーモンドプードルの魅力
アーモンドを細かく挽いた粉末
「アーモンドプードル」を米粉おやつに加えることで様々なメリットがあります
しっとり感UP
アーモンドの油分が生地に保湿性を与え、パサつきを防ぎます。香ばしい風味
焼くことでアーモンドの香りが広がり、リッチで本格的な味わいに。口どけが良くなる
サクッと軽く、ほろっと崩れる繊細な食感に仕上がります。
どんなお菓子に向いている?
◎ クッキー・サブレ
サクサクよりも、ほろっと崩れる食感に。口どけの良い仕上がりになります。
◎ マフィン・パウンドケーキ
しっとり感とコクが増し、ぐっとリッチな味わいに。
◎ タルト生地
香ばしさとサクホロ感が格段にアップ!タルト作りには欠かせない存在です。
※ちなみに「アーモンドパウダー」と呼ばれることもありますが、基本的には同じものです。
入れすぎには注意!
とても便利なアーモンドプードルですが、油分が多いので入れすぎるとベタついたり重たい仕上がりになることもあります。
大切なのは 素材のバランス。
米粉の軽さを生かしつつ、アーモンドプードルでコクやしっとり感をプラスするのがおすすめです
酸化しやすいので、開封後は密閉して早めに使いましょう
冷蔵保存がおすすめです♡
米粉だけだとパサつきがちな焼き菓子も
アーモンドプードルを加えるだけで
「しっとり」「香ばしい」「ほろっと食感」に大変身
卵や乳製品を使わなくても、植物性の材料だけで十分満足感のあるおやつが作れます
小さな工夫で、グルテンフリーでも大満足のお菓子を楽しんでみてくださいね
レッスンお申込み、お問い合わせやご予約は
LINEからご連絡ください