ウルトラ警備隊京へ? | DEAN ~怪獣遊園地~

DEAN ~怪獣遊園地~

-古き良き時代にタイムスリップ!-
甘く懐かしい匂いと共に甦る
愛すべき“玩具”という名の友人達。



左から マグマライザー、ウルトラホーク3号、ウルトラホークに2号、ポインター、ウルトラホーク1号(全てマルザン製)

昨日こんな夢を見ました。
(夢ですので話がハチャメチャな部分はお許し下さい。
それに久しぶりのブログがこんな内容ですみません)

夢の中で僕はウルトラ警備隊で、そしてウルトラセブンでした!?
ダンではなく僕です。
そして他の隊員のみんなもあのメンバーではなく
知らない人達でした。

大阪に基地があり、僕らはそこで暮らしていました。

すると怪獣が京都に現れたという連絡が入ります。
さあ出撃かと思いきや・・・隊長が出て来て、
「他県に出現した怪獣に関しては我々は出動出来ない、
大阪から出る事は出来ないんだ」って・・どんな地区限定警備隊?

隊員達は出動する事を訴えますが聞き入れてくれません。

その間にも京都は怪獣に荒らされているのです。
その怪獣がなぜかキングギドラだったのを覚えています。

その夜一人の勇敢な隊員が隊長の目を盗みホーク1号で
京都へ飛び立ちます。
基地(ビル?)の屋上にホークの発射台があり、
夜空の中を飛び立って行く1号は美しかったです。

先を越された!などと思い、それに僕はセブンなので、
彼だけに任してはおけません。
しかしここで変身するわけにもいかず、まずホーク3号で
京都へ向かおうとしました。

すると何となく良い雰囲気?になっていた女性隊員が
一緒に行こうとします。

しかし何故か彼女を危険な目に遭わせてはダメだと強く思い
「飲み物取って来てくれる」と頼み、彼女が基地に戻った隙を見て
ホーク3号で飛び立ちます。

とここまでは格好良かったのですが3号が上手く飛んでくれません。
ビルや民家に激突しそうになり、
何とかスレスレでかわしながら飛んでいました。

自分がホークで大阪の街を破壊してしまいそうになってます(笑)
(これって何か心の悩みがあるんでしょうか・・ちょっと心配)

そして次の瞬間、僕は何故か地面に立ってリモコンを持ち、
正太郎くん状態でウルトラホークを飛ばしているのでした。

それが、マルザンソフビ製のウルトラホークに変わっており
(勿論現実にはリモコンなど付いていません)
「お~カッコ良いな~よく飛ぶよな~」って感心していました。
そして夢中で飛ばして遊んでしまっていたのです。(マヌケ)

怪獣は、京都の街は・・・完璧に忘れられていました。
私ウルトラセブンは京都へ行く事はありませんでした。
ホーク1号で勇敢に飛び立って行った隊員の事を思うと・・合掌。

馬鹿な夢です、話です。
店長暑さに負けたのかな、大丈夫?と
心配して下さる方もいるかと思いますが何とか大丈夫です(笑)




と言うことで、苦し紛れですがマルザンのウルトラ兵器達です。

劇中でもセブンや怪獣達同様に僕らをワクワクさせてくれました。
ウルトラシリーズの中でもここまで乗り物が格好良かったのは
セブンだけではないでしょうか。

特に僕はポインターが好きで、劇中でポインターに群がる子供達が
羨ましかったのを覚えています。

それに今でもポインターに乗り
ジ・エコーズの「ULTRA7」を聞くのが夢だったりします。

あと、3号のあの形が大好きでやはりソフビとなったホークも
3号が好きですね。

このマルザンのソフビ製超兵器達はどれもこれも素晴らしい出来で、
色も良いですし、何といっても金属の兵器達をソフビで表現した所に
またすごくソソられてしまいます。
正に昭和的なおもちゃとしての独特な味を感じてしまうのです。

とは言うものの、僕的にはプラモデルの方が当時お世話になり
思い入れも強いのですが・・・

大きいのは持ってなかったので
50円のミニサイズでコロ走行の物でした。

それでも充分リアルに感じ、
あの超兵器達をいつも手元に置いておけるという事は
僕らにとっては、とても嬉しいものでした。
当時もあの箱絵にすごく惹かれていた様に思います。

お小遣いを握りしめておもちゃ屋さんに買いに行ったのを
覚えています。

1号、3号、ポインターを持っていました。
(ブルマァクだったと思います。)
1号は分離するのがカッコ良くて夢中で遊んだ記憶があります。

今見るとあの水色の成型色が堪らなく懐かしいのですが、
当時ポインターだけは銀色にしたくて塗料を買い、
筆で滅茶苦茶に塗って失敗してしまった苦い経験があります。
それにシールがすごく付きにくかったですね。

当時はこの様に怪獣ソフビだけではなく、
特にこのウルトラホークやサンダーバードといった
憧れの乗り物達にも夢中になったものです。

ですので機会があれば、ウルトラホークのプラモデル、
そしてサンダーバードの特集もしてみたいと思っております。