・3月2日までの週 | 矢口新の生き残りのディーリング

・3月2日までの週

━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━
    殿堂入りメールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
    ☆無料版(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000031054.html
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(折に触れて)
★有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html
まぐまぐ大賞2016:資産運用(予想的中!)第1位(毎週月曜日)
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━

・iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリックすると、読みやすくなります。

 

 

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)
How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

 


【戦争準備? 中国企業が1970年代のような義勇軍育成】
(2/26:参照)Preparing for war, social unrest or a new pandemic? Chinese companies are raising militias like it’s the 1970s 
Chinese companies are doing something rarely seen since the 1970s: setting up their own volunteer armies. At least 16 major Chinese firms, including a privately-owned dairy giant, have established fighting forces over the past year, according to a CNN analysis of state media reports.
These units, known as the People’s Armed Forces Departments, are composed of civilians who retain their regular jobs. They act as a reserve and auxiliary force for China’s military, the world’s largest, and are available for missions ranging from responding to natural disasters and helping maintain “social order” to providing support during wartime.


《マーケットでよくでる単語・表現》

volunteer army 義勇軍
reserve 予備の
auxiliary 補助の
available 利用できる


《日本語訳》

中国企業が1970年代以降には滅多に見られなかったことを行っている。企業自身の義勇軍の設立だ。CNNが国営メディアの報道を分析したところによれば、民営の大手乳業メーカーを含む少なくとも16社の中国の大企業が、この1年間に戦闘部隊を設立した。
これらの部隊は、人民国防部として知られ、定職を持つ市民で構成されている。それらは世界最大の軍隊である中国軍の予備及び補助の軍隊として行動し、自然災害への対応や「社会秩序」の維持支援から戦時中の支援提供にまで至る任務に利用可能だ。

関連:Aboard a U.S. Aircraft Carrier, a Front-Row Seat to China Tensions 

関連:China’s Rush to Dominate A.I. Comes With a Twist: It Depends on U.S. Technology 

関連:U.S. to Invest Billions to Replace China-Made Cranes at Nation’s Ports 



【アマゾン、ウォルグリーンズと入替えでダウ平均に採用】
(2/27:参照)Amazon officially joins the Dow Jones Industrial Average, booting out Walgreens 
Amazon on Monday was officially added to Wall Street’s most venerable stock index, the Dow Jones Industrial Average.
S&P Dow Jones Indices, which manages the index, said last week that Walgreens Boots Alliance would be getting the boot from the 30-stock index. The change is intended to reflect “the evolving nature of the American economy” by increasing the Dow’s consumer retail exposure.
The change means that investors who bet on the Dow will now have exposure to Amazon’s stock performance.
Amazon joins Apple and Microsoft as the third company from the “Magnificent Seven,” a group of high-performing tech stocks, to join the Dow 30.


《マーケットでよくでる単語・表現》

venerable 尊い
get the boot お払い箱になる
evolving nature 発展性


《日本語訳》

アマゾンは月曜日に、米証券市場で最も尊ばれる株価指数、ダウジョーンズ工業株平均に公式に加えられた。
この指数を管理するS&Pダウジョーンズ・インダイシズは先週に、ウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンスがこの30株指数から除外されることになると述べた。この変更は、ダウ指数の個人消費比重を高めることによって、「米経済の発展性」を反映することを意図したものだ。
この変更により、ダウに投資する投資家たちは今後、アマゾン株のパフォーマンスに左右されることになる。
アマゾンはアップルとマイクロソフトに次ぎ3番目の企業として、高パフォーマンスを上げているハイテク株グループ「壮大なる7銘柄」からダウ30株指数に加わることになった。

関連:Here's the Only "Magnificent Seven" Stock That's Not Overpriced, According to the "Dean of Valuation" 

関連:Nvidia bets dominate US options market as AI fervor grows 



【世界がよそ見している間に、北朝鮮がより大きな脅威に】
(2/28:参照)While the World Was Looking Elsewhere, North Korea Became a Bigger Threat 
Kim has developed new weapons in the past five years designed for regional warfare and seen Russian soldiers recently use some of them in fighting with Ukraine. 
In January, he abandoned hopes of reunification with South Korea and embraced more combative goals. 
He has given up on talks with the U.S. after President Biden took office, and his ongoing courtship of Russian President Vladimir Putin, who is expected to visit Pyongyang soon, elevated North Korea on the global agenda higher than it had been in years.


《マーケットでよくでる単語・表現》

design 設計する
embrace 採用する
combative 闘争的な
courtship 求愛
agenda 議題


《日本語訳》

金正恩は過去5年間、地域戦争用に新兵器を開発している。また、ロシア軍兵士らが最近ウクライナとの戦闘でその一部を使用したのが目撃された。
1月には、彼は韓国との統一の望みを捨て、より戦闘的な目標を掲げた。
彼がバイデン大統領の就任後、米国との協議を断念し、近く平壌を訪問すると見込まれているロシアのプーチン大統領に求愛を続けていることが、北朝鮮をこれまでよりも重要な世界的な議題に格上げした。

関連:NATO allies rule out sending troops to Ukraine as Russia rebukes Macron 

関連:In NATO’s Newest Member, ‘Total Defense’ Includes Teens and Retirees

関連:Germans Debate the Once-Unthinkable: Do We Need Nuclear Weapons? 



【米天然ガス価格が数十年来の安値】
(2/29:参照)Natural Gas Hasn’t Been This Cheap in Decades 
An unusually warm winter and roaring U.S. output have pushed natural-gas prices to some of the lowest levels of the shale era.
Adjusted for inflation, natural-gas futures recently hit their cheapest prices since trading began on the New York Mercantile Exchange in 1990.
This is good news for American consumers, who can look forward to lower utility bills, as well as for businesses that use a lot of natural gas making basic materials like steel, concrete, cardboard and fertilizer. Americans’ gas costs in January were about 18% lower from a year earlier, according to the Labor Department.


《マーケットでよくでる単語・表現》

roaring 活発な
basic material 基本資材


《日本語訳》

異例に暖かな冬と米国の生産量の急増により、天然ガス価格はシェール時代で最も低価格水準に落ち込んでいる。
インフレ調整後の天然ガス先物価格は、1990年にニューヨーク・マーカンタイル取引所での取引が始まって以来の安値を最近つけた。
これは、ガス代、電気代の値下げを望む米国の消費者たちにとってだけでなく、鉄鋼やコンクリート、段ボール、肥料などの基本資材を製造するために大量の天然ガスを使う企業にとっても朗報だ。米国の1月のガス代は前年比で約18%低下したと、労働省が発表した。

関連:It’s Been 30 Years Since Food Ate Up This Much of Your Income 



【マリファナ使用者にとって、合法化でさえ安全保証には繋がらない】
(3/1:参照)For Marijuana Users, Even Legalization Doesn’t Guarantee Safety 
Marijuana contaminated with arsenic, lead or mold is causing serious, even life-threatening illnesses around the country as use of cannabis products explodes.
People who have used marijuana have higher levels of heavy metals in their blood and are more likely to develop fungal infections, according to studies. Researchers have linked contaminants found in marijuana to cases of sudden-onset numbness, fatal lung bleeding and artery disease that resulted in amputations.


《マーケットでよくでる単語・表現》

contaminate with~で汚染する
arsenic ヒ素
mold かび
fungal infection 真菌感染症
sudden-onset numbness 突発性の無感覚
artery disease 動脈疾患
amputation 切断


《日本語訳》

ヒ素、鉛、かびに汚染されたマリファナは、大麻製品の使用が爆発的に増加するにつれて、深刻な、さらには生命を脅かすような病気を全米各地で引き起こしている。
大麻を使用したことのある人々は血液中の重金属濃度が高く、真菌感染症を発症しやすいことが、研究で分かった。研究者たちは、マリファナに含まれる汚染物質と、突然性の無感覚、致命的な肺出血、切断に至る動脈疾患との関連性を指摘している。

関連:Alcohol-Related Deaths Surge to Nearly 500 a Day, C.D.C. Says 



【メキシコの「銃弾ではなくハグを」犯罪対策は悲しみ、殺人、恐喝を広げる】
(3/2:参照)Mexico’s ‘Hugs, Not Bullets’ Crime Policy Spreads Grief, Murder and Extortion 
Criminal gangs behind the U.S. drug epidemic are seeing accelerated growth, commanding greater control over more territory in Mexico, where they are largely free to murder rivals, neuter police, seize property and strong-arm municipalities into giving them public contracts.
Arrests by Mexico’s national guard, created under Lopez Obrador to replace federal police, fell to 2,800 in 2022 from 21,700 in 2018, according to the national statistics agency.


《マーケットでよくでる単語・表現》

command 要求する
neuter 去勢手術を行う
municipality 地方自治体

on、by、with、ofなど、前置詞の用法については多くの英文に親しむことで習うより慣れてください。


《日本語訳》

米国の薬物中毒蔓延の背後にいる犯罪組織らは拡大を加速し、メキシコ内のより多くの地域で、彼らがほぼ自由に対抗勢力を殺害し、警察を懐柔し、資産を略奪し、自治体に強圧的な態度で公共契約を結ばせることができるより強い支配力を要求している。
国家統計局によると、ロペス・オブラドール政権下で連邦警察に代わって創設されたメキシコの国家警備隊による2022年の逮捕者は2,800人で、2018年の21,700人から減少した。

関連:Mexico's president defends decision to share journalist's phone number 

関連:Mexico’s Leader Looms Large in America’s Presidential Election 



-------- Seminar on Trading --------
「毎日、数行!マーケット情報で学ぶ経済英語!」時代に役立つ英語と、相場の知識。日々の海外市場のニュースを通じて、英語を学びましょう。経済、相場英語の解説を「生き残りのディーリング」の著者が解説。
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html ☆
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】--------------- 



また、来週!

 



-------- Seminar on Trading --------
「毎日、数行!マーケット情報で学ぶ経済英語!」時代に役立つ英語と、相場の知識。日々の海外市場のニュースを通じて、英語を学びましょう。経済、相場英語の解説を「生き残りのディーリング」の著者が解説。
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html ☆
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】--------------- 



・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)

How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)


・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)



執筆者著書紹介】 

 

 

 

-------- Seminar on Trading --------
毎日、数行! マーケット情報で学ぶ経済英語!
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】---------------