・1月27日までの週 | 矢口新の生き残りのディーリング

・1月27日までの週

━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━
    殿堂入りメールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
    ☆無料版(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000031054.html
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(折に触れて)
★有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html
まぐまぐ大賞2016:資産運用(予想的中!)第1位(毎週月曜日)
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━

・iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリックすると、読みやすくなります。

 

 

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)
How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

 


【過去最高額の商業用不動産負債の返済が期限を迎える】
(1/22:参照)The Bill Is Coming Due on a Record Amount of Commercial Real Estate Debt
The troubled commercial real estate market is bracing for a record amount of maturing loans, boosting the prospect of a surge in defaults as property owners are forced to refinance at higher rates. 
In 2023, $541 billion in debt backed by office buildings, hotels, apartments and other types of commercial real estate came due, the highest amount ever for a single year, according to the data firm Trepp. 
Commercial-debt maturities are expected to continue rising, with more than $2.2 trillion coming due between now and the end of 2027, Trepp said.


《マーケットでよくでる単語・表現》

brace for~に備える
mature 満期になる


《日本語訳》

問題を抱えている商業用不動産市場は記録的な金額の債務が返済期限を迎えることに備えている。不動産所有者たちはより高い金利で借り換えを迫られることから、債務不履行の急増が見込まれている。
2023年には、オフィスビルやホテル、アパートメント、その他の商業用不動産への融資5410億ドルが返済期限を迎えた。単年では過去最高額だったと、データ提供会社トレップが述べた。
商業用不動産融資の返済期限は引き続き増える見込みで、トレップによれば、2024年から27年にかけて2.2兆ドルが返済期限を迎える。

関連:The Economy Is Starting to Look Normal-Housing Isn’t 

関連:Home sales last year dropped to the lowest level in 28 years 

関連:China’s Slumping Commercial Property Market Is Attracting Bargain Hunters 



【中国株式市場、2016年以降で最悪のスタート】
(1/23:参照)Chinese stocks are having their worst start to a year since 2016 
China’s stock market had a rough 2023 and the rout has accelerated in the first few weeks of the new year, after Beijing dashed hopes that it might do more to support the struggling economy.
Hong Kong’s benchmark Hang Seng Index fell 2.3% Monday, closing at its lowest level since October 2022. The index has lost more than 12% so far this month, nearly as much as it lost in all of 2023.
Mainland China’s Shanghai Composite Index tumbled 2.7% in its biggest daily drop since April 2022. The Shenzhen Component Index, a tech-heavy benchmark, had its worst day in nearly two years, plunging 3.5%. The indexes have tanked 4.8% and 7.7% respectively in the first trading days of 2024.


《マーケットでよくでる単語・表現》

rough 苦しい
rout 敗走
dash 投げつける


《日本語訳》

中国株式市場の2023年は苦しい年だった。そして、新年初めの2、3週間は下落が加速している。中国政府が苦境にある経済をもっと支援するのではないかという望みを打ち砕いたからだ。
香港株指標のハンセン指数は月曜日に2.3%下落し、2022年10月来の安値で引けた。この指数は今月これまでで12%下落しており、2023年通年の下落率に迫っている。
中国本土の上海総合指数は2.7%の下落で、2022年4月以降で最大の下げ率となった。ハイテク株指標の深セン総合指数は3.5%急落し、約2年間で最悪の日となった。これらの指数は2024年当初の取引で、それぞれ4.8%下落、7.7%下落となっている。

関連:Dow rises more than 100 points to close above 38,000 for the first time ever

関連:Japan's Nikkei scales 34-year peak on Wall Street record 



【トルコ、スウェーデンのNATO加盟申請を承認】
(1/24:参照)Turkey Approves Sweden’s NATO Membership Bid 
The vote on Tuesday night likely ends a nearly two-year-long diplomatic standoff between Turkey and Western powers that began when Turkish President Recep Tayyip Erdogan threatened to block both Sweden and Finland’s entry into the organization. Finland joined the North Atlantic Treaty Organization last year after Turkey dropped its opposition.
Now Sweden only needs Hungary’s parliament to give its approval to join the alliance. Hungary had pledged not to be the last country to approve Swedish membership, but has now become the final holdout.


《マーケットでよくでる単語・表現》

standoff 膠着状態
alliance 同盟
holdout 抵抗


《日本語訳》

火曜日の投票により、トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領がスウェーデンとフィンランド両国が北大西洋条約機構(NATO)に加盟することを阻止すると脅した時に始まった、トルコと西側諸国とのほぼ2年間に及んだ外交上の膠着状態が終わる見込みとなった。フィンランドは昨年、トルコが反対を取り下げたことでNATOに加盟した。
これでスウェーデンはNATO加盟にハンガリー議会の承認が必要なだけとなった。ハンガリーはスウェーデンの加盟を承認する最後の国にはならないと公約していたが、今や最後の抵抗国となった。

関連:Explainer: What Turkey gained in delaying Sweden's NATO bid 

関連:North Korea’s Missiles Are Being Tested on the Battlefields of Ukraine 

関連:CIA tries to recruit double agents in Russia with new video 



【ボーイング、中国に737MAXジェットを納入、困難時での信任投票】
(1/25:参照)Boeing delivers 737 MAX jet to China, a vote of confidence amid turmoil
Boeing opens new tab delivered its first 737 MAX to a Chinese airline since March 2019 on Wednesday, flight data showed, ending an almost five-year freeze on imports of the U.S. planemaker's most profitable product in a respite for severely strained trade relations between the world's two largest economies.
The delivery represents a vote of confidence for Boeing during a difficult period for the planemaker following a Jan. 5 mid-air cabin blowout during a full flight. No one was killed in the incident, but regulators and industry insiders are applying new scrutiny to the planemaker's manufacturing and quality control processes as a result.


《マーケットでよくでる単語・表現》

open new tab コンピューター画面などの新しいタブを開く
respite 中断
a vote of confidence 信任投票


《日本語訳》

ボーイング社は水曜日に、2019年3月以降で初となる737MAXを中国の航空会社に引き渡したことが、飛行データで分かった。世界の2大経済大国間の貿易関係が深刻な緊張状態にあるために中断していた、米国の航空機メーカーの最も利益が上がる製品の約5年間にわたった輸入凍結が終了した。
この納入は、1月5日に起きた上空飛行中の客室ドア脱落事故を受け、この航空機会社にとっての困難な時期に、ボーイング社が信任を得たことを意味する。この事故での死者はいなかったものの、規制当局や業界関係者は、その結果としてボーイング社の製造工程や品質管理工程に新たな監視の目を向けている。

関連:How Did a Boeing Jet End Up With a Big Hole?

関連:Cracked window on Boeing 737 forces All Nippon Airways flight to turn back 

関連:Delta Air Lines Boeing 757 Lost Nose Wheel Before Takeoff, F.A.A. Says 



【電気自動車が市場を支配することはない。トヨタ】
(1/26:参照)Electric cars will never dominate market, says Toyota 
Akio Toyoda, chairman of the world’s biggest carmaker by sales, said that electric vehicles (EVs) should not be developed to the exclusion of other technologies such as the hybrid and hydrogen-powered cars that his company has focused on.
Speaking to employees in a question and answer session, Mr Toyoda called for a “multi-pathway approach”, adding: “The enemy is CO2.”
He said he believed battery EVs will only secure a maximum of 30pc of the market - less than double their current share in the UK - with the remaining 70pc taken by fuel cell EVs, hybrids and hydrogen cars.


《マーケットでよくでる単語・表現》

exclusion 排除
multi-pathway 多経路
secure 確保する
fuel cell 燃料電池


《日本語訳》

売上高世界最大の自動車メーカーの豊田章男会長は、電気自動車(EVs)はトヨタ自動車が推進してきているハイブリッド車や水素燃料車といった他のテクノロジーを排除して開発するべきではないと述べた。
従業員たちに対する質疑応答セッションで、豊田氏は「多経路アプローチ」を呼び掛け、「敵は二酸化炭素だ」と付け加えた。
同氏は、EVsは市場で最大30%(現状の英国でのシェアの2倍以下)を確保するだけだろうと見ているとし、残る70%は燃料電池EVs、ハイブリッド車、水素燃料車で占められるだろうと述べた。

関連:Tesla shares close down 12% after automaker warns of slowdown 

関連:Elon Musk says Chinese electric car brands could ‘demolish’ rivals as Tesla earnings fall

関連:Electric Vehicle Charging Tax Credits Will Be Available in Much of Country 



【犯罪行為か、悪い子育てか? 学校銃乱射事件でパパとママが裁かれる】
(1/27:参照)Criminal Behavior, or Bad Parenting? School Shooting Spurs Charges Against Mom and Dad 
Hours before Ethan Crumbley killed four students at Oxford High School north of Detroit, his parents met with a school counselor who showed them a picture their son had drawn in math class of a handgun with the words “blood everywhere,” “the thoughts won’t stop” and “help me.”
James and Jennifer Crumbley refused to take him home to get psychological help and didn’t tell school officials they had recently bought him a gun resembling the one in the drawing or search his backpack for the weapon, according to prosecution filings. After 15 minutes, they cut the Nov. 30, 2021 meeting short and went on with their day.


《マーケットでよくでる単語・表現》

drawing 絵画

on、by、with、ofなど、前置詞の用法については多くの英文に親しむことで習うより慣れてください。


《日本語訳》

イーサン・クランブリーが、デトロイト北部のオックスフォード高校で4人の生徒を殺害する数時間前、彼の両親は学校のカウンセラーと会い、息子が数学の授業中に描いた、「一面血まみれだ」、「この考えを止められない」、「助けてくれ」との言葉と共に描かれている拳銃の絵を見せられていた。
ジェイムズとジェニファーのクランブリー夫妻は、心理学上の支援を得るために息子を帰宅させることを拒み、学校当局者には彼らが最近絵に描かれたものに似た拳銃を息子に買ってやったことも、その拳銃がないかと息子のバックパックを探したことも告げなかったことが、検察の提出書類で分かった。彼らは2021年11月30日のミーティングを短く切り上げ、その日の日常を過ごした。

関連:Jennifer Crumbley, Michigan school shooter's mother, to testify in manslaughter trial

関連:Trials of Michigan school shooter’s parents set to test limits of who’s responsible for a mass shooting 



また、来週!

 



-------- Seminar on Trading --------
「毎日、数行!マーケット情報で学ぶ経済英語!」時代に役立つ英語と、相場の知識。日々の海外市場のニュースを通じて、英語を学びましょう。経済、相場英語の解説を「生き残りのディーリング」の著者が解説。
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html ☆
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】--------------- 



・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)

How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)


・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)



執筆者著書紹介】 

 

 

 

-------- Seminar on Trading --------
毎日、数行! マーケット情報で学ぶ経済英語!
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】---------------